2023年1月の記事一覧
- VRを活用した狂言オンラインワークショップ、岡山県津山市の小中学校で実施 - (2023/1/31) 
- DeNA「プログラミングゼミ」で複数端末を一括設定できる機能を追加 - (2023/1/27) 
- 旺文社、1月20~22日実施の英検をPCやスマホから自動採点するサービス - (2023/1/25) 
- チエル、文科省の学校コードを検索できる「学校コードAPI」を正式提供開始 - (2023/1/24) 
- ベネッセ、小中向けオンライン講座で「デジタルクリエイター」「探究学習」を4月開講 - (2023/1/24) 
- 城南進学研究社のオンライン学習教材「デキタス」、ヨドバシカメラでパッケージ販売開始 - (2023/1/23) 
- テクノホライゾン、生体情報・心理データによる授業改善支援の研究を文科省から採択 - (2023/1/23) 
- 教育版マインクラフト、新名称「Minecraft Education」と新ロゴを発表 - (2023/1/20) 
- 春休みにIT・プログラミングを学ぶ「ライフイズテック スプリングキャンプ2023」を開催 - (2023/1/20) 
- Webブラウザーから使える3Dバ―チャル理科実験教材「QuestCloud」提供開始 - (2023/1/19) 
- ベネッセ、「こどもちゃれんじタッチ」に年中向けコースが2023年4月新開講 - (2023/1/19) 
- 外国人保護者向け、PTAの機能を付加した多言語連絡システムを提供 - (2023/1/18) 
- DNPの鑑賞システム「みどころキューブ」の学習効果を小学校の授業で実証実験 - (2023/1/17) 
- 日本放課後学会設立、子どもたちの豊かな放課後の実現に各分野が横断的に協力 - (2023/1/17) 
- 教育系YouTuberが語るこれからの映像授業、1月19日・21日にセミナー開催 - (2023/1/16) 
- 「みてねみまもりGPS」第3世代モデル、新年セールで端末価格を期間限定割引 - (2023/1/16) 
- 中高生向け「スコラ手帳」と併用するアプリ「スコログ」をスタート - (2023/1/16) 
- 小学生向けSTEAM教室「zunOw」が、2校目となる流山おおたかの森校を開校 - (2023/1/13) 
- メタバースの学校「MEキャンパス」の体験会が1月19日に開催 - (2023/1/13) 
- スプリックス、「情報I」対策教材を提供、大学入試と定期テスト対策として - (2023/1/12) 
- (2023/1/11) 
- アフレル、レゴのSPIKEプライムをC言語で動かす教材を発売 - (2023/1/11) 
- ベネッセ、小中学生対象にオンラインによる探究的な学び「みらいキャンパス」を開始 - (2023/1/10) 
- Python学習サービス「トイプロ」、小学生向けに「Pythonスタディ」の提供を開始 - (2023/1/10) 








































































