マウスコンピューター、大阪教育大学との共同研究を発表 液晶ディスプレイは業務効率化に有効
(2025/7/31)
大阪・関西万博で研究者デビュー! 小中高生がサンゴの観察で国際論文に挑戦
(2025/7/30)
岡山県、公立中学校3校で生成AIクラウド「スタディポケット」を運用開始
(2025/7/29)
(2025/7/28)
GIGA端末の運用を全て代行、田中電気が「丸投げ可能な専用ヘルプデスク」を提供
(2025/7/28)
保護者連絡サービス「tetoru(テトル)」、個別連絡機能のトライアルを実施
(2025/7/25)
熱気球や星空観察で忘れられない夏休みを、リソルの森が自然体験プランを提供
(2025/7/24)
(2025/7/24)
メットライフ生命が小中学生のSTEAM学習を支援、福岡・熊本・東京でワークショップを開催
(2025/7/24)
(2025/7/22)
ポケモンと過ごす夏休み!横浜のスカイビルで「メガ ポケモンセンターフェスティバル」を開催
(2025/7/18)
SasaeL、保護者連絡システム「SasaeL 連絡」の提供を開始
(2025/7/18)
(2025/7/18)
体験型STEAM教育イベント「クリエイティブフェス」を7月30日に仙台で開催
(2025/7/17)
大東文化大学、総合型選抜にAI教材を活用した入試プログラムを新設
(2025/7/17)
サンシャインシティでSTEAMイベントを8月7日と8日に開催【年長~小6対象】
(2025/7/16)
オンライン自習室「ともがく」、夏休みの家庭学習を応援する小学生向けイベントを開催
(2025/7/15)
自由研究で小中学生の「考える力」を育成、四天王寺大学×子どもイノベーター塾
(2025/7/15)
総合型選抜に対応、“1分で語る”自己PR力を育成する「わたし発見ラボ」を開講
(2025/7/15)
駿台の「情報Ⅰ」講義にライフイズテックが共催、「情報AIドリル」体験会を実施
(2025/7/11)
(2025/7/10)
【小3~小6対象】「AI×デザイン×ものづくり」横浜と富山でワークショップを実施
(2025/7/10)
新潟医療福祉大学、大学生がサポートする夏休みの自由研究イベントを8月開催
(2025/7/9)
(2025/7/9)
山形県のDXハイスクール推進、デジタルハリウッドが採択校21校を伴走支援
(2025/7/9)
東京電機大×J:COM、足立区の小4に「ミニ四駆教室」を実施
(2025/7/7)