ニュース
自由研究で小中学生の「考える力」を育成、四天王寺大学×子どもイノベーター塾
2025年7月15日 15:30
四天王寺大学(大阪府)と株式会社Goldratt Japanが運営する子どもイノベーター塾は、小学3年生から中学生を対象とした無料特別イベント「ペーパータワーに挑戦 自由研究おうえん講座」を7月26日(土)に実施すると発表した。
同イベントは、四天王寺大学地域連携・研究推進センター みらい科学教育推進室が主催するもので、夏休みの自由研究としても活用できる内容となっている。紙だけを使って高いタワーを作るという課題を通じて、参加する子供たちの創造性や問題解決能力、協力性を引き出すことを目的としている。
講師を務めるのは、Goldratt Japanのパートナーであり、企業や教育現場でイノベーション支援を行っている飛田 基氏。参加者は、チームで目標に向かって試行錯誤する過程を体験しながら、「どうすればうまくいくか」を論理的に考える練習を行う。イベントでは、成功や失敗の要因を整理し、考える力の向上を図るという。
特別な参加条件はなく、保護者の同伴も歓迎されている。イベントの様子や成果物は自由研究として提出できる形式となっており、知的好奇心を刺激する学びの場となることを期待できるとしている。
■イベント概要
名称:自由研究おうえん講座「ペーパータワーに挑戦」
主催:四天王寺大学
日時:2025年7月26日(土)9時30分〜12時30分
会場:四天王寺大学 9号館(看護棟) ※無料駐車場も利用可能
アクセス情報:https://www.shitennoji.ac.jp/about/access/
対象:小学3年生〜中学生(保護者同伴歓迎)
参加費:無料
申し込み:専用フォームより