ニュース

東京工科大×日本工学院が「ミライ発見フェス」を開催、中高生が学べる47のプログラムを用意

東京工科大学と日本工学院専門学校が、中高生とその保護者を対象としたイベント「ミライ発見フェス」を8月9日(土)に蒲田キャンパスで開催

東京工科大学と日本工学院専門学校は、中学生・高校生とその保護者を対象とした体験型イベント「ミライ発見フェス」を2025年8月9日(土)に東京都大田区の蒲田キャンパスで開催すると発表した。

同イベントでは、参加者が将来の職業について知り、実際に体験できる全47のプログラムを用意している。午前の部では、知識エンタメ集団「QuizKnock」の山本祥彰氏、須貝駿貴氏、東言氏が登壇し、大学教授とともにAIをテーマにしたトークセッションを実施する予定だ。

知識エンタメ集団「QuizKnock」の山本祥彰氏、須貝駿貴氏、東言氏が登壇

そのほかにも、『アイドルマスター』や『太鼓の達人』を開発したゲームクリエイターの小山順一朗氏や、元ディズニー・アニメーション・スタジオのCGアーティストである糸数弘樹氏、『ちびまる子ちゃん』の永沢君/ヒデじい、『名探偵コナン』(目黒十三)で活躍する声優・俳優の茶風林氏、漫画家の井上菜摘氏など、第一線で活躍する専門家が登場する講演プログラムを行う。

小山順一朗氏(ゲームクリエーター)
糸数弘樹氏(CGアーティスト)
茶風林氏(声優・俳優)
井上菜摘氏(漫画家)

13時から15時には、AIによるフィギュア製作見学と3次元CAD体験、マイコンボードで学ぶ電子工作、ゲームプログラマーのお仕事講座+ゲームプログラミング体験、ITエンジニア+AIシステム開発の仕事探究、アニメーションのアフレコ体験など、34のプログラムを実施。学内の実習・研究設備を使って、各業界の専門家から直接学ぶことができる。

同イベントの参加費は無料で、参加には事前申込が必要となる。申し込みは公式ホームページにて、8月6日(水)まで受け付けており、各プログラムは定員に達し次第締切となる。

実施概要は、以下の通り。

開催日:2025年8月9日(土)
開催時間:
 [午前の部/講演]①10時〜/②11時〜
 [午後の部/体験・講座]13時〜15時 ※同時刻以外、いくつでも申込可能
会 場:東京工科大学/日本工学院 蒲田キャンパス
アクセス:JR線・東急線「蒲田」駅西口 徒歩約2分
参加対象:高校生、中学生、保護者、教員
参加費:無料
申し込み:公式ホームページ応募フォームより
申込締切:8月6日(水)まで ※各プログラムとも定員になり次第、受付終了

「ミライ発見フェス」の告知チラシ