ニュース
教育×AIの最前線を語る「教育AIサミット2025」、8月22日に衆議院第一議員会館で開催
2025年7月11日 08:00
一般社団法人教育AI活用協会は、教育とAIをテーマにしたイベント「教育AIサミット2025〜EDU HEROES あなたに託す教育の未来へのバトン〜」を8月22日(金)に東京都千代田区の衆議院第一議員会館で開催すると発表した。
同イベントでは、教育現場でAIを活用している教育関係者や研究者、企業や行政関係者などの実践者が一堂に会し、AIがもたらす教育改革の現在地と今後の可能性について議論。情報を共有することを目的としている。参加費は無料で、事前申込制となっており、申し込み多数の場合は抽選となる。
当日は、多数の登壇者による基調講演やトークセッション、実践的なワークショップを実施予定。プログラムの詳細や登壇者情報は、来週以降公式サイトで順次公開される予定だ。なお、教育関係者(教員・教育委員会・学校経営者・民間教育事業者)、行政・政策担当者、EdTech企業関係者、学生など、教育×AIに関心を持つすべての人が参加対象である。
同協会は、2024年に「教育AIサミット2024」を開催しており、文部科学省や経済産業省、国会議員、65の教育委員会、21の企業など約2,000名が参加した実績がある。また、東京大学でのハッカソンや企業と連携した実践発表会など、多角的な活動を行ってきた。
今回のイベントでも、教育現場の第一線でAIを活用している実践者の知見をもとに、持続可能な学びの形を模索する場となることが期待できるとしている。