ニュース

【小3~小6対象】「AI×デザイン×ものづくり」横浜と富山でワークショップを実施

株式会社教育ネットが、「未来クリエイターズ『AI×デザイン×ものづくり』ワークショップ」を2会場で開催

プログラミングや情報モラル教育を支援する株式会社教育ネットは、小学3年生から6年生を対象とした「未来クリエイターズ『AI×デザイン×ものづくり』ワークショップ」の開催を発表した。会場は、教育ネット横浜本社と富山県滑川市で、7月下旬から8月初旬にかけて実施する。

同ワークショップは、生成AIの基本講座、3Dデザイン講座、3Dプリンターを活用したものづくりの3部構成となっており、1コマ2時間でデジタルクリエイティブ体験ができる内容となっている。3Dプリンターの制作物やワークシート、振り返りプリントを後日持ち帰りか郵送できるため、自由研究にも活用可能だ。

プログラムの第1部では、生成AIの特性や注意点を学び、第2部では著作権や意匠権、SDGsなどを踏まえてものづくりの概念やデザインの考え方を学ぶ。第3部では、3Dモデリングツール「Tinkercad」を利用したCAD体験と、3Dプリンターでの出力作業を行う。

開催日程は、横浜会場が7月24日(木)と25日(金)の各日3回、富山会場は7月31日(木)と8月1日(金)の各日2回。定員は各回6名で、参加費は1人3,500円(制作物後日送付の場合は別途送料が必要)となっている。保護者の見学は不可で、申し込みは先着順。

開催概要は、以下の通り。

【横浜会場】
日時:7月24日(木)・25日(金)
 ①9時30分~11時30分 ②13時~15時 ③16時~18時 ※1コマ2時間完結
会場:株式会社教育ネット横浜本社
所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町1236-1 ガーデンプラザ川和WEST2階
アクセス:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅 徒歩1分

【富山会場】
日時:7月31日(木)・8月1日(金)
 ①9時30分~11時30分 ②13時~15時 ※1コマ2時間完結
会場:富山県滑川市民交流プラザ 研修室3
所在地:滑川市吾妻町426番地
アクセス:あいの風とやま鉄道・富山地方鉄道本線「滑川」駅 徒歩4分

対象年齢:小学3年生から6年生
 ※兄妹参加の場合は要相談
 ※保護者の見学は不可
定員:各6名
参加費:1人 3,500円 ※制作物後日送付の場合は、別途送料が必要

教育ネットは、夏休みという特別な時間に子供たちが「自分で考え、手を動かし、表現する」体験を通して、これからの時代に必要な力を楽しみながら身に付けることをワークショップの目標としている。