ニュース
オンライン自習室「ともがく」、夏休みの家庭学習を応援する小学生向けイベントを開催
2025年7月15日 17:00
株式会社新学社は、同社が運営する小学生向けオンライン自習室「ともがく」利用者を対象に、「ともがく夏休みイベント」を開催すると発表した。
同イベントは、夏休みにありがちな生活リズムの乱れや学習意欲の低下を防ぐことを目的としたもので、参加者は全国の小学生仲間とともに、家庭での学習習慣を維持できるよう工夫されたプログラムを体験可能だ。
具体的には、「読書感想文セミナー」(7月28日(月))や、自由研究に役立つ実験企画「セパレートドリンク実験」(8月5日(火))、「にじがひろがる!? いろのひみつ実験!」(8月19日(火))などを実施。また、8月7日(木)には「ともがく夏まつり」と題したレクリエーションイベントも開催予定で、子供たちが楽しく交流できる場を用意する。
さらに、7月19日(土)から8月31日(日)まで、「フリー自習室」の開室時間を拡大し、6時30分から20時30分まで常時利用可能となる。これは、子供たちが自主的に学習に取り組める環境づくりを強化するための取り組みである。
ともがくは、塾の自習室や図書館のような集中できる学習空間をオンラインで再現するサービスで、子供たちが仲間と一緒に学ぶことでやる気を引き出す仕組みが特徴。今回のイベントもその延長として、夏休みを有意義に過ごす手助けを目指している。
イベント概要は、以下の通り。
7月28日(月) 読書感想文セミナー
夏休みの宿題の中でも、特に悩みが多い「読書感想文」。「どこから手を付ければいいのかわからない」という子供たちのために小学校の元校長先生が、感じたことを言葉にするコツや読書感想文の書き方をレクチャーする。
8月5日(火) ともがくラボ:色がわかれる!? セパレートドリンク実験!
色が分かれる不思議なジュース「セパレートドリンク」を「ともがく応援隊」と一緒に作成。自由研究に生かすポイントもわかる。参加費は無料で、コップや100%果汁ジュース、炭酸水、ガムシロップなどの準備が必要。
8月7日(木) ともがく夏まつり
ともがく応援隊や全国の友だちと一緒に1時間遊びまくるレクリエーション大会を実施。イベントはZoomで実施するため、Zoomの設定変更や入室時には保護者のサポートが必須となる。イベント中はバランスゲームなども実施予定。