ニュース
人気パビリオンを巡って自由研究!大阪・関西万博で小学生向け「EXPO2025 エネルギーツアー」開催
2025年7月8日 17:00
NTTグループ(NTT・NTTドコモ・NTT東日本・NTT西日本・NTTデータ・NTTアーバンソリューションズ)、パナソニック ホールディングス株式会社、電気事業連合会は、大阪・関西万博の会場内で、小学生向けの自由研究サポートイベント「EXPO2025 エネルギーツアー」を開催する。
対象は小学4年生から6年生で、日時は2025年8月9日(土)・16日(土)・17日(日)の9時から16時まで。参加費と会場への入場は無料で、事前申し込みが必要。定員は各回40名で、先着順となる。
同イベントでは、カーボンニュートラル実現に向けたエネルギーの創出と活用をテーマに、次世代を担う子供たちにエネルギーに関する学習機会を提供。参加当日は、NTT Pavilion、パナソニックグループパビリオン「ノモの国」、電気事業連合会の「電力館 可能性のタマゴたち」の3パビリオンを見学。各パビリオンで、未来の暮らしやエネルギー技術について学ぶことが可能だ。
イベント当日の14時以降は、水素エネルギーや次世代ネットワーク「IOWN(Innovative Optical and Wireless Network)」をテーマにした自由研究ワークショップを実施。大阪大学の学生団体「Flagship」のメンバーがサポート役として参加し、参加者の探究活動を支援する。
ツアーは、参加者1名につき保護者1名まで無料で同行できる。
●スケジュール
9時 集合
9時30分~13時 パビリオン見学(3グループに分かれ、各パビリオンを順次見学)
13時~14時 移動・休憩
14時~16時 自由研究のワークショップ(場所:EXPOサロン)
●概要
開催日時:
第1回 2025年8月9日(土)9時~16時
第2回 2025年8月16日(日)9時~16時
第3回 2025年8月17日(月)9時~16時
開催場所:大阪・関西万博 会場内
定員:各回40名(先着順)
応募方法:専用応募フォームにて2025年7月8日(火)から8月1日(金)まで受付