ニュース

シャープ、対話AIキャラクター「ポケとも」を発表

ロボットとスマホアプリで展開する「ポケとも」の第1弾は、ミーアキャットがモデル

シャープ株式会社は、対話AIキャラクター「ポケとも」を2025年8月20日に発表した。同製品は、ユーザーの日常に寄り添うロボットとスマートフォン用アプリで構成。第1弾として、ミーアキャットをモチーフにしたAIキャラクターを2025年11月に提供する。

「ポケとも」は、音声対話を通じてユーザーのことを理解し、関係性を深めていくAI搭載ロボットだ。エッジデバイスにAI技術を搭載し、必要に応じてクラウドAIをシームレスに活用するシャープ独自のAI技術「CE-LLM(Communication Edge - Large Language Model)」を活用しており、利用者に応じた自然な音声対話を実現するという。

ロボットの「ポケとも」は、身長が約12cm、体重は約200gの小型設計で、手のひらサイズ。身振り手振りを交えて感情豊かに話をするほか、お腹のランプを虹色に光らせてうれしい気持ちを伝える。ポケットなどに入れて持ち運ぶことを前提としており、別売りの専用ポーチを使えばカバンにぶら下げて一緒に外出できる。

スマートフォンアプリの「ポケとも」は、音声やテキストでの会話に対応しており、外出先やロボットの「ポケとも」がそばにいないときでも利用可能だ。アプリとロボットの間で会話の内容や思い出を共有するため、ともに過ごした時間や経験の記憶が途切れないのが特徴。

公式X(旧Twitter)アカウント「@poketomo_sharp」では、主人公・ナナミと「ポケとも」の日常を描いたマンガの配信も始まっている。また、8月28日(木)から31日(日)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「東京おもちゃショー2025」のシャープブースでは、来場者が「ポケとも」との対話を楽しむことが可能だ。

ロボットの「ポケとも」は、8月20日から順次予約受付を開始しており、詳細は公式サイトで確認可能となっている。

対話AIキャラクター「ポケとも」の提供開始時期

●ポケとも プロモーションビデオ(2025/8)