ニュース

シャープがEDIX東京に出展、学習者用端末で学習支援システムと教材を体験可能

シャープ株式会社が、2025年4月23日(水)から25日(金)にかけて、東京ビッグサイトで開催される第16回 EDIX(教育総合展)東京に出展すると発表

シャープ株式会社は、2025年4月23日(水)から25日(金)まで、東京都江東区の東京ビッグサイトで開催される教育総合展「第16回 EDIX(教育総合展)東京」に出展する。Dynabook株式会社と共同で、GIGA第2期に向けた学習者用端末やデジタル教材、先進技術を活用した教育ソリューションを紹介する。

ブースを3つのゾーンに分けて構成し、「学びの質の向上」ゾーンでは、子供に合った教材を提供する学習支援システム「インタラクティブスタディ7」や、AIによる英文要約・言い換え機能を搭載した辞書教材サービス「Brain+」を展示。Dynabook製の学習者用端末で各種教材を体験できる。

中高校生向けの辞書教材サービス「Brain+」

「充実した学校生活」ゾーンでは、大型LEDディスプレイやPCレスでの運用が可能なサイネージのほか、表示した画像を保持するための電力が不要な電子ペーパーディスプレイ「ePoster」などを展示する。また、AI技術によってセキュアな議事録作成を支援する教務DXソリューションを出展予定だ。

大型LEDディスプレイを展示予定(画像は導入イメージ)

さらに「先端教育の創出」ゾーンでは、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」と生成AI「ChatGPT」を連携させたプログラミング学習アプリを紹介。体験型学習を支援するVRヘッドマウントディスプレイも参考出展し、子供たちの創造力を育むソリューションを提案する。

「RoBoHoN(ロボホン)」とプログラミング学習アプリ

<展示会概要>
展示会名:第16回 EDIX(教育総合展)東京
会期:2025年4月23日(水)~25日(金)
時間:10時~18時(※最終日のみ17時終了)
会場:東京ビッグサイト 南展示棟
   〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
展示ブース:シャープ株式会社
小間番号:10-20
入場料:無料
来場方法:事前に来場登録が必要