ニュース
サンシャインシティでSTEAMイベントを8月7日と8日に開催【年長~小6対象】
2025年7月16日 14:00
株式会社ウィズダムアカデミーは、東京都豊島区のサンシャインシティにて年長から小学校6年生を対象とした「サンシャインSTEAMSキャンプ2025」を2025年8月7日(木)と8月8日(金)の2日間開催する。
同イベントは、STEAM教育(科学・技術・工学・芸術・数学)に基づき、遊びと体験を通じて学びの楽しさを伝える特別プログラムである。日常では得られない体験を通して、子供たちの興味関心を引き出すことを目的としている。
ワークショップは多岐にわたり、「光&透明マントで楽しく遊ぼう!」では、科学マジシャンの岩城信二氏が光の性質やメタマテリアルを使った透明マントを解説。参加者は透明マントを持ち帰ることができる。また「Dino Discovery」では英語で恐竜を学びながら恐竜の化石発掘体験が可能だ。
そのほかにも、スタッフ付き添いによるサンシャイン水族館見学、「鰹節けずり&おにぎり作り」の食育体験、そしてチーム対抗の水鉄砲合戦「ポイポイバトラー」など、体を動かす活動や自然との関わりも盛り込まれている。
定員は各日先着30名となっており、参加者は、予約サイト「RESERVA」で1日または2日間のコースを選択できる。参加費は、2日間参加が29,700円(税込)で、1日参加は15,400円(税込)。予約締切は、参加希望日5日前の0時まで。
主なワークショップの概要は、以下の通り。
☀️ 「ポイポイバトラー」8月7日(木)9時40分~10時15分
白組と赤組に分かれて水鉄砲合戦を実施。金魚をすくう「ポイ」とゴーグルを頭に装着し、水鉄砲で対戦メンバーのポイ(的)を撃ち合う対戦型ウォータースポーツを楽しめる。
🐧 「サンシャイン水族館見学」8月7日(木)12時15分~13時
本や映像だけでは得られない、生き物の生態や行動、生息環境を実際に見て、海洋生物に対する興味と理解を深めることができる。
🔬 「Dino Discovery」8月7日(木)15時~16時
英語を使いながら恐竜について学習。重曹とクエン酸を使った実験で、恐竜の化石を発掘する体験を通じて、科学的思考力を育てることができるほか、英語の基礎にも触れられる。
🪄 「光&透明マントで楽しく遊ぼう!」8月8日(金)10時30分~11時30分
東工大大学院卒の科学マジシャン、シンディーこと岩城信二氏が光の性質を紹介。透明マントの材料「メタマテリアル」を学ぶほか、透明マントの持ち帰りも可能。
🍙 「鰹節けずり&おにぎり作り」8月8日(金)11時45分~13時
食文化を学びながら、おにぎりを作る体験が可能。実際に手を使って食材に触れることで、食材への理解を深め、食べ物に対する興味や感謝の気持ちを育むことができる。