Box Japanが支援、全国のCoderDojoに128台のノートPCを寄贈
(2024/12/26)
【中高教員向け】探究学習プログラムの事例発表会、1月18日にオンラインで無料開催
(2024/12/23)
デジタネ、Robloxのゲームをつくれる「ロブクラッチ」を開発
(2024/12/4)
JTB、中学と高校の探究学習・キャリア学習を支援するメタバース空間を構築
(2024/12/4)
小1~小4の非認知能力を引き出す「冬休み探究フェスタ2024」を12月15日に東京農大で開催
(2024/11/26)
(2024/11/26)
約20万人の生徒が利用、高校生向け探究学習サイト「Locus」を無償提供へ
(2024/11/20)
探究学習の社会連携&進路指導をサポート、ミエタが支援員派遣事業を展開
(2024/11/19)
子供たちがオリジナルロボットを発表!日本科学未来館で11月23日と24日に地区イベントを開催
(2024/11/18)
河合塾×Study Valley、総合型選抜に役立つ探究講座を2025年1月からオンライン開講
(2024/11/14)
オンライン探究部活動「プロジェクト部」、学校や自治体との連携を開始
(2024/11/5)
トミカやプラレール・リカちゃんなどの体験型アトラクション、アリオ亀有に11月22日オープン
(2024/10/28)
15歳からゲーム業界を目指す!「フォートナイト」のクリエイティブツールを利用した授業を実施
(2024/10/24)
(2024/10/23)
小5のAI作品が自由研究の最優秀賞に!「パソコン×自由研究コンテスト2024」審査結果を発表
(2024/10/22)
キッザニアと東大&大阪公大の教員が協創、高校生に「未来の生き方」を考えるプログラムを提供
(2024/10/22)
Canva教育版は無償提供を継続、「今後も値上げする予定はない」
(2024/10/18)
アドビ、Adobe Creative Cloud製品に関する100以上の新機能を発表
(2024/10/15)
COMPASS、小中学校の教科学習×探究学習をテーマとした無料イベントを11月19日に開催
(2024/10/14)
COMPASS×小学館集英社、探究学習プログラムを無償で提供
(2024/10/11)
探究学習を効果的に進化させる秘訣とは、高校教員向け無料セミナーを10月25日に開催 すららネット
(2024/10/10)
『高校生のための「探究学習」ワーク』を10月7日に発売、学事出版株式会社
(2024/10/10)
(2024/10/10)
博報堂×朝日新聞、高校の教室と企業をつなぐ「探究インターン」を無償提供
(2024/10/8)
芝浦工大付属中高、情報収集・分析サービス「Aseries」を探究型授業に採用
(2024/9/24)
(2024/9/13)