(2025/7/10)
【小3~小6対象】「AI×デザイン×ものづくり」横浜と富山でワークショップを実施
(2025/7/10)
(2025/7/9)
山形県のDXハイスクール推進、デジタルハリウッドが採択校21校を伴走支援
(2025/7/9)
東京電機大×J:COM、足立区の小4に「ミニ四駆教室」を実施
(2025/7/7)
地域のプロジェクト学習を正式な単位に、さとのば大学×通信制大学が描く学びの未来
(2025/7/7)
(2025/7/4)
授業準備の負荷を軽減、Study Valleyが探究指導案の自動生成機能を開発
(2025/7/2)
(2025/6/30)
(2025/6/27)
高校の探究授業に金融教育を、ユーシーカード×TimeTactが連携開始
(2025/6/26)
AWSジャパンが旭川高専・富山高専と連携、AI人材育成で地域創生を支援
(2025/6/26)
プログラミングや工作が無料!ソニーが小中高生向け教育イベントを全国で開催
(2025/6/25)
高知で育む「起業家精神」、小中学生向けワークショップをガイアックスが実施
(2025/6/24)
地図とGPSで「伝説の秘密基地」を探索!嬬恋村で「デジタルガキ大将キャンプ」開催
(2025/6/23)
三幸学園とRePlayceが業務提携、キャリア教育と探究的な学びを拡充
(2025/6/19)
生成AIの印象を子育て世代に調査、デジタル教材の活用度や教育方針の違いが距離感に影響
(2025/6/19)
(2025/6/18)
非認知能力を可視化する「Ai GROW」、行動特性で児童生徒をグループ分けする機能を実装
(2025/6/17)
パナソニック、「手づくりレッツノート工房2025」を8月2日に開催【小・中・高校生向け】
(2025/6/13)
「探究学習×職業体験」の小学生向け限定講座、7月から東京で開催
(2025/6/13)
学園祭でデータサイエンスを実践、学びラボが高校に教育プログラムを提供
(2025/6/13)
生成AIからアバター、鰻の食育まで!森ビルが夏休みに400講座を開催
(2025/6/9)
探究心を刺激する夏休み!小学生&年中・年長向けにサマースクールを開催
(2025/6/6)
(2025/6/5)
(2025/6/2)
小中学生が「起業家精神」を体験、リアル謎解きゲームで学ぶ無料イベントを北大で開催
(2025/6/2)
東京電機大学、総合型選抜の評価対象となる「体験型プログラム」を開催
(2025/5/28)
高校生1万人に探究教材を無償提供、「未来の翼プロジェクト」参加校を募集
(2025/5/27)
MITの学生が指導!小中学生向けSTEAMワークショップ、3都市で無料開催
(2025/5/26)
生成AIで「未来ガジェット」を創造、無料の中学生向けワークショップを6月14日に開催
(2025/5/23)
分数・ルート・化学式までOK、ロイロノートが数式入力機能を追加
(2025/5/23)
理系ガールの未来を応援!「Girls Meet STEM」2025夏ツアーの応募開始
(2025/5/22)
ソニーとJR東日本、FeliCaとキャッシュレス決済を学ぶ出張授業希望校を募集
(2025/5/16)
Starlinkで生物データを収集、高尾の森わくわくビレッジで体験プログラムを開催
(2025/5/12)
(2025/5/8)