子供がクリエイターに突撃取材!Maker Faireの公式コドモ記者を募集
(2025/9/12)
デジタルハリウッド、北海道の高校におけるデータサイエンス教育を支援
(2025/9/11)
(2025/9/5)
内閣府が9月27日に大阪で科学イベント、キッズクリエイター望蘭さんが出演
(2025/9/4)
ロイロノートの新機能と活用法を動画で紹介、教員の授業改善をサポート
(2025/9/4)
(2025/8/29)
宮崎の探究学習を一堂に集約、生徒と教員が活用できる「ひなた探究資料集」を公開
(2025/8/29)
小学生の探究を支援、NEST LAB.が研究型教材を提供開始
(2025/8/25)
ロイロノートの役立ち情報サイトを公開、授業案や教材・事例で教員の授業づくりを支援
(2025/8/19)
ロイロノートに新機能を追加、共有ノートの一括作成で学び合いを支援
(2025/8/7)
中高生の探究を部活で支援する「アントレ部」、ミラッソが9月下旬に提供開始
(2025/8/5)
跡見学園女子大が探究ワークショップを開催、4学部5学科の学びを体験できる2日間
(2025/7/31)
地図×プログラミングで探究学習を支援、「地図ぼうけんラボ」を教育機関向けに本格リリース
(2025/7/29)
福岡大学と連携、小学生から挑戦できる微生物研究プロジェクトをNEST LAB.が開始
(2025/7/28)
長野日大高校とRePlayceが提携、探究×起業家教育の新コース開設へ
(2025/7/25)
駿台が新潟県粟島浦村でドローン体験授業を実施、先端技術に触れる機会を離島の小中学生に提供
(2025/7/24)
メットライフ生命が小中学生のSTEAM学習を支援、福岡・熊本・東京でワークショップを開催
(2025/7/24)
戸田市立美女木小学校で「わくわくラボ」導入、コクヨがPBL授業支援の実証レポートを公開
(2025/7/23)
LINEヤフー、中高生向けワークショップ「サマーキャンプ2025」を実施
(2025/7/18)
体験型STEAM教育イベント「クリエイティブフェス」を7月30日に仙台で開催
(2025/7/17)
サンシャインシティでSTEAMイベントを8月7日と8日に開催【年長~小6対象】
(2025/7/16)
自由研究のきっかけに!宝島社『はじめての観測体験! 天体望遠鏡BOOK』で夜空を見てみた
(2025/7/16)
沼津の地域課題を高校生が調査・分析、エクスパクトが「起業マインド創出講座」を7月から実施
(2025/7/15)
(2025/7/14)
(2025/7/10)
【小3~小6対象】「AI×デザイン×ものづくり」横浜と富山でワークショップを実施
(2025/7/10)
(2025/7/9)
山形県のDXハイスクール推進、デジタルハリウッドが採択校21校を伴走支援
(2025/7/9)