Robloxで学ぶプログラミング、エクシードが小学生向け入門コースを開設
(2025/10/14)
東京大学、教育版マインクラフト体験会とトークイベントを10月18日開催
(2025/10/14)
第7回Minecraftカップ、予選通過作品を10月9日に発表
(2025/10/8)
東京工科大の「みんなのAIスパコン」、ジーデップ・アドバンスが構築
(2025/10/7)
プログラミング能力検定「プロ検」、100以上の大学で入試加点や参考資格に
(2025/10/6)
京王電鉄がマイクラコンテストを開催、子供たちが沿線の街や未来の橋本を創造
(2025/10/1)
今日のAmazonセール
Amazonで「Kindle本秋の特別セール」開催、子供向けプログラミング本がセール中
10月10日(金)までの期間限定で、30,000冊以上の電子書籍が50%OFFなど
(2025/9/26)
Pepperが小3にプログラミングを指導、追手門学院小で教員補助なしの実証授業を実施
(2025/9/25)
マイクロソフト、全国の教育現場で広がるICT活用事例集を公開
(2025/9/24)
今日のAmazonセール
Amazonで電子書籍4万冊以上が最大70%OFFの「Kindle本 読書の秋セール」が開催
『[図解]AI時代の教師が知っておきたいIT・情報リテラシー』が50%OFFなど
(2025/9/19)
今日のAmazonセール
ポケモンでプログラミングを学べる入門書、Amazonで50%ポイント還元セール中
「Kindle本(電子書籍)ポイントキャンペーン」が実施中。9月18日(木)まで
(2025/9/16)
第7回Minecraftカップ、小中高生が制作した836作品がオンライン予選へ
(2025/9/16)
デジタルハリウッド、北海道の高校におけるデータサイエンス教育を支援
(2025/9/11)
(2025/9/5)
みんなのコードが設立10周年イベントを開催、次の10年を見据えた展望を共有
(2025/8/29)
能登の子供に学びと安心できる居場所を、アラムコとみんなのコードがテックハブ基金を設立
(2025/8/18)
夏休みにAIを楽しく学ぶ!小中高生向けオンライン講座をITeens Labが実施
(2025/8/1)
地図×プログラミングで探究学習を支援、「地図ぼうけんラボ」を教育機関向けに本格リリース
(2025/7/29)
駿台が新潟県粟島浦村でドローン体験授業を実施、先端技術に触れる機会を離島の小中学生に提供
(2025/7/24)
小学校女性教員のプログラミング研修、みんなのコードが3年間の実践報告を公開
(2025/7/22)
体験型STEAM教育イベント「クリエイティブフェス」を7月30日に仙台で開催
(2025/7/17)
(2025/7/10)
山形県のDXハイスクール推進、デジタルハリウッドが採択校21校を伴走支援
(2025/7/9)
小中学生の挑戦を支援、「プログラミング教育EXPO2025」プレ授業の無料動画を公開
(2025/6/27)
AWSジャパンが旭川高専・富山高専と連携、AI人材育成で地域創生を支援
(2025/6/26)
マイクラで冒険しながら学ぶ!褒める指導で子供の自信を引き出すオンライン講座を開催
(2025/6/17)
大原学園が「paizaラーニング」を導入、28校でIT人材を育成
(2025/5/30)
生成AIで「未来ガジェット」を創造、無料の中学生向けワークショップを6月14日に開催
(2025/5/23)
中高生がAIやプログラミングを学ぶ「ライフイズテック サマーキャンプ 2025」を開催
(2025/4/21)
神山まるごと高専、ヒューマンアカデミーのSTEAM教材を導入
(2025/4/18)