ニュース
学研とMIXIが共同研究、会話AIロボット「Romi」のコラボモデルをEDIX東京で初公開
2025年4月15日 10:30
学研グループの株式会社Gakkenは、株式会社MIXIと共同で、教育分野における研究を開始し、MIXIの会話AIロボット「Romi(ロミィ)」にGakkenの学習コンテンツを搭載したコラボレーションモデルを2025年4月23日(水)から開催される教育総合展「第16回 EDIX(教育総合展)東京」において初公開する。
Romiは、会話に特化した手のひらサイズのコミュニケーションロボットだ。MIXIが独自開発した会話AI(人工知能)が、都度会話を作り出すため、自然な言葉のキャッチボールを楽しめるのが特徴となっている。また、「シナリオエディター」機能を通じてプログラミングを学ぶことが可能で、利用範囲は英会話やグループワークなど、プログラミング以外の領域にも拡大中。
両社は「学研グループの保有する豊富な教育コンテンツと、AIやロボットなどの新しい技術と掛け合わせることで、従来型の学習方法とは違うアプローチでの学びの可能性を追求したい」という考えが合致したことから共同研究を開始した。
両社の役割としてGakkenは学習コンテンツの提供と監修、MIXIは「Romi」へのコンテンツ実装を担当。実現方法については、両社で定期的に議論を重ねて企画検討を進める。将来はコラボレーションモデルを販売することも想定し、さらに高齢者の生活サポート分野での協業も検討する。
EDIX東京2025では、一部機能のデモを体験できるGakkenコラボレーションモデルの開発版を展示する。Gakkenの小・中学生向けコンテンツポータルサイト『学研キッズネット』から天気、宇宙、エネルギーの3つのジャンルの学びを提供し、子供たちの関心を引き出すコンテンツを体験できるという。
<展示会概要>
展示会名:第16回 EDIX(教育総合展)東京
会期:2025年4月23日(水)~25日(金)
時間:10時~18時(※最終日のみ17時終了)
会場:東京ビッグサイト 南展示棟
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
展示ブース:株式会社 学研ホールディングス
小間番号:1-2
入場料:無料
来場方法:事前に来場登録が必要