ニュース
「情報Ⅰ」の無料学習アプリ、「情報1 Labo」が登場!
2025年4月9日 17:00
株式会社建設システムは、「情報Ⅰ」に対応したアプリ「情報1 Labo」の提供を2025年4月9日に開始した。同アプリの監修は山梨大学大学院の稲垣俊介准教授、原案と出演は、関西創価高等学校の辻 誠一氏が担当している。
情報1 Laboは、2022年度から高等学校で必修となった「情報Ⅰ」の内容を短時間の動画と確認問題を通じて学べる学習アプリだ。動画は1本3〜5分程度と短く、隙間時間での学習に適している。現役高校教員の辻氏によるテンポの良い解説が特徴で、情報科に苦手意識を持つ高校生でも取り組みやすい内容になっている。
同アプリは、広告なしで全コンテンツを無料で利用できるため、学習を妨げず集中して取り組める。各単元にはオリジナルの問題を用意しており、すべての問題で解説を確認可能だ。さらに、間違えた問題だけを解ける「復習問題モード」を利用すれば苦手分野の克服にも役立つ。
また、全国の教科書に準拠した内容で、どの地域の高校でも活用が可能となっている。なお、月額800円(初回3カ月は月額100円)のプレミアムプランでは、章単位の出題モード、動画ダウンロード、章単位の学習記録閲覧・分析などの機能が提供され、さらに効率的な学習が可能だ。
株式会社建設システムは、施工管理ソフトウェアの開発・販売を中心とした企業である。同社によると、IT業界で技術の進化が進んでいる一方で、エンジニア不足が深刻な課題となっており、同社の知見や技術・ノウハウを生かし「未来のエンジニア」を育成することがIT企業としての使命と考えているという。