ニュース
神山まるごと高専、ヒューマンアカデミーのSTEAM教材を導入
2025年4月18日 08:40
ヒューマンアカデミー株式会社は、全国のDXハイスクール向けに開発したSTEAM教材パッケージについて、私立高等専門学校「神山まるごと高等」が「ロボティクスプロフェッサーコース」の教材を導入したことを発表した。
同社は、未就学児から中学生を対象とする「ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室」を2009年から展開しており、全国に約2,000教室、在籍生徒数は27,000名を超える。今回の教材は、C言語をベースにしたプログラミング言語でロボットを製作する「ロボティクスプロフェッサーコース」がベースとなっている。
神山まるごと高等では、ロボティクスプロフェッサーコースの教材とワークシートを導入。2025年6月から情報Ⅰ・情報Ⅱに相当する情報工学基礎とプログラミング演習Ⅱの授業で利用する予定だ。
神山まるごと高等の担当者は、単に部品を組み合わせるだけではなく、ロボット製作のハード面とプログラミングのソフト面を段階的・網羅的に学べる内容として同教材を評価。「自分も教材のファンになった」とコメントしている。
授業では、ロボットのアームを目的の位置に動かすために、高校数学Ⅰで学ぶ余弦定理を応用してモーターの回転数を調整するほか、三角関数の知識を実世界へ応用するプログラミングの題材として活用。探究学習プロジェクトと組み合わせることで、生徒が身の周りの困りごとを発見し、問題解決能力と創造的思考の両方を高められるようにするという。