ニュース

AIとプログラミングの無料体験会を7月6日に開催、神山まるごと高等専門学校とコードキャンプ

中学1年生から中学3年生が対象

無料体験イベント「AIモノづくり教室 テクノロジーでデザインする未来」を開催

コードキャンプ株式会社と神山まるごと高等専門学校は、中学生を対象とした特別体験イベント「AIモノづくり教室 テクノロジーでデザインする未来」を2024年7月6日(土)に共同開催する。

同イベントでは、AIを使って自分の考えを形にする「モノづくり力」を身に付けることを目指し、世界にまだ存在しない「新しいコトバ」と妄想から未来のテクノロジーを考察して、ガジェットのプロトタイプやプロダクトのWebサイトを制作する。

コードキャンプは、自社が運営するオンラインスクールで中学生や高校生向けのプログラミング学習を提供しており、神山まるごと高専が提供する「社会と関わる力」と「モノを創る力」のカリキュラムとの親和性が高く、共同開催を実施することとした。

体験イベントはコードキャンプで開催され、参加費は無料。参加対象は中学1年生から中学3年生で、定員は30名となっている。イベントの参加にパソコンの持参やアカウントの作成などは不要だが、生成AIツールの「Copilot」とオンラインエディターの「CodeSandbox」を利用するため、申し込み時に利用規約への同意が必要。

イベントの概要は以下の通り。

●イベント概要
イベント名:AIモノづくり教室 テクノロジーでデザインする未来
開催日時:2024年7月6日(土)
 (1)13時から15時30分
 (2)16時30分から19時
 ※各回同一内容
参加費:無料
参加対象:中学1年生〜中学3年生
 ※プログラミング未経験者も参加可能。保護者同伴可
定員:各回30名
会場:コードキャンプ株式会社 CREATIVE GARDEN
   東京都品川区大崎2丁目1-1 ThinkParkTower 9F

イベントへの応募は申し込みフォームから行う。申込期間は、2024年5月30日(木)から6月7日(金)の15時まで。応募多数の場合は抽選となり、当選者には6月7日(金)17時までにメールが送付される。