ニュース

人工知能学会、中高生向けの無料AIセミナーを5都市で開催

トップ研究者がAIや人工知能の最前線を紹介

中学生・高校生・高専生のためのAIセミナーを全国5都市で開催

一般社団法人人工知能学会は、中学生と高校生、高専生を対象とした人工知能に関する特別講座を実施することを発表した。同講座は全国5都市で開催し、AIや人工知能に関するトップ研究者が講師を務める。

講座は第1回から第8回まで実施予定で、参加費は無料。各講座によって開催場所や定員、参加申込の締切が異なる。参加申込は、「次世代のための2024年夏AIセミナー」のWebページで各回の講座参加申し込みフォームをクリックし、メールアドレスや名前、連絡先などを記載する。定員を超えた募集数があった場合、抽選となる。

慶應義塾大学理工学部管理工学科准教授/筑波大学システム情報系客員准教授の大澤博隆氏
日本大学 文理学部 情報科学科 准教授の大澤正彦氏

第1回の講座では「ワクワク!!」をテーマとして、日本大学 文理学部 情報科学科 准教授の大澤正彦氏と、慶應義塾大学理工学部管理工学科准教授/筑波大学システム情報系客員准教授の大澤博隆氏が講師を務める。

大澤正彦氏は、子供のころから追い続けてきた「ドラえもんをつくる」という夢に基づく研究を紹介する。大澤博隆氏は、人と同じく意図を持つように振る舞うAIの現状のほか、物語を作る人工知能の最前線に関する講演を行う。

早稲田大学 理工学術院 基幹理工学部 表現工学科教授の尾形哲也氏

第3回の講座では、早稲田大学 理工学術院 基幹理工学部 表現工学科教授の尾形哲也氏が講師を務め、人間を支援する汎用型のAIロボットについて講演する。

早稲田大学は、1973年に人間型ロボット「ワボット(WABOT-1)」を世界で最初に発表している。AI技術の発展により、日常生活の多様な場面で人間を助ける汎用ロボットの開発が盛んになっており、現在開発中の人型ロボット「AIREC(アイレック)」の概要が紹介される予定だ。

各講座の日時や会場は以下の通り。

第1回講座:ワクワク!!
日時:7月27日(土)午後2時~午後4時45分(受付開始:午後1時30分を予定)
会場:AP品川(品川駅港南口) Aルーム
講師:大澤正彦先生(日本大学)、大澤博隆先生(慶應義塾大学)
定員:100名
参加申込締切:7月8日(月)午後3時
結果送付予定:7月12日(金)

第2回講座:夢の実現に向けて。
日時:7月28日(日)午後2時~4時45分(受付開始:午後1時30分を予定)
会場:AP渋谷道玄坂 11階HIJルーム
講師:大澤正彦先生(日本大学)、佐藤敏紀先生(ソフトバンク株式会社)
定員:80名
参加申込締切:7月8日(月)午後3時
結果送付予定:7月12日(金)

第3回講座:ロボットだ!
日時:8月1日(木)午後2時~4時(受付開始:午後1時30分を予定)
会場:早稲田大学 リサーチイノベーションセンター
定員:30名
講師:尾形哲也先生(早稲田大学)
参加申込締切:7月8日(月)午後3時
結果送付予定:7月12日(金)

第4回講座:人とAIの違い。RoboCupのその先。
日時:8月5日(月)午後2時~4時45分(受付開始:午後1時30分を予定)
会場:TKP札幌カンファレンスセンター北3条 ホール6A
定員:90名
講師:寺井あすか先生(はこだて未来大学)、野田五十樹先生(北海道大学)
参加申込締切:7月17日(水)午後3時
結果送付:7月23日(火)

第5回講座:そもそもAIって? 文系理系なんて関係ないぞ!
日時:(講座内容は各日とも同じ)
 8月6日(火)午後2時~4時45分(受付開始:午後1時30分を予定)
 8月7日(水)午前9時45分~12時30分(受付開始:午前9時30分を予定)
会場:那覇市IT創造館 大会議室
各日定員:45名
講師:栗原 聡先生(慶應義塾大学)、鳥海不二夫先生(東京大学)
参加申込締切:7月17日(水)午後3時
結果送付:7月23日(火)

第6回講座
※詳細は、「次世代のための2024年夏AIセミナー」のWebページで後日公開

第7回講座:ガールズデーです!
日時:8月20日(火)午後2時~4時45分(受付開始:午後1時30分を予定)
会場:AP渋谷道玄坂 13階Aルーム
定員:36名(女子高校生が主対象)
※詳細は、「次世代のための2024年夏AIセミナー」のWebページで後日公開

第8回講座:ロボットが笑う? 機械学習って何?
日時:8月21日(水)午後2時~4時45分(受付開始:午後1時30分を予定)
会場:TKPガーデンシティ京都タワーホテル
定員:60名
講師:日永田智絵先生(奈良先端科学技術大学院大学)、岩田具治先生(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
参加申込締切:7月17日(水)午後3時
結果送付:7月23日(火)