ニュース

ポリグロッツ、洗足学園中高でAI英語学習アプリを活用した学習コンテストを開催

生成AIがテストを瞬時に作成、問題作成の負担を軽減

洗足学園中学高等学校で、「レシピー for School」を利用した単語学習王決定戦を開催

AI英語学習サービス「レシピー for School」を提供する株式会社ポリグロッツは、洗足学園中学校2年生・3年生と洗足学園高等学校1年生を対象に「第1回レシピー杯 単語学習王決定戦」を、2024年6月10日から22日(土)の期間で開催している。

レシピー for Schoolは、生徒の自学自走を促し、先生の課題を解決することを目的としたAI英語学習サービス。洗足学園中学高等学校では、2024年度からレシピー for Schoolを導入している。

今回実施する「単語学習王決定戦」は、アプリ内で行う学習コンテストで、単語テストの点数ではなく、単語テストをクリアした回数で順位を競うもの。同コンテストの目的は、1回限りのテスト結果ではなく、生徒の学習プロセスを評価すること。例えば、英語に苦手意識を持つ生徒が努力によって高順位を獲得し、自信を付けることを目指している。

レシピー for Schoolの主な機能は、下記の通り。

・スマートアサインメント機能

AIが課題を作成し、教員の授業をサポートする機能。レシピー for School内の記事や動画コンテンツ、教科書の本文などを入力すると、単語や内容理解の問題、ライティング・ディスカッションのトピックなど、授業や宿題に活用できる課題を生成する。管理画面では、生徒ごとの学習の進捗状況を確認することが可能。

AI課題作成機能で授業を支援する「スマートアサインメント」

・マイレシピ機能

AIが自動で毎日の学習カリキュラムを作成する機能。学べるコンテンツは、単語・リスニング・文法・リーディング・スピーキングの技能。アプリ内のレベルテストで各技能の英語力をレベル分けし、個別最適なカリキュラムを提示する。生徒の自学自走を支援し、自律した学習者を育てるAI学習カリキュラム

AIが個別最適な学習カリキュラムを提供する「マイレシピ機能」

従来の単語テストでは、膨大な数の問題を作成する必要があり、教員の負担が大きかったが、生成AIを活用した同アプリを利用することで、単語テストを瞬時に生成して無数のテスト問題を作成できるようになったという。