日本一を目指す足立区の給食、ミールキット&レシピ本で魅力を発信
(2024/12/11)
教育DXを支援する「ヨリソル」、教職員の働き方改革を実現する人事関連機能を強化
(2024/12/11)
【読者プレゼント】書籍『[図解]AI時代の教師が知っておきたいIT・情報リテラシー 校務DXに必要な基礎知識』を抽選で5名様にプレゼント!
――応募締切は2024年12月26日(木)まで
(2024/12/10)
天体望遠鏡と書籍がセットに、「学研の科学」の宇宙観測キットが登場
(2024/12/10)
【GIGA第2期向け】第10世代iPad専用のケース付きキーボードを発売、サンワサプライ
(2024/12/9)
中学生が闇バイト追体験ゲーム「レイの失踪」で闇バイトの危険性と手口を学ぶ
(2024/12/9)
(2024/12/9)
北海道がnoteと連携協定を締結、全道立学校256校が学校の魅力や生徒の活動を発信
(2024/12/6)
ベネッセ、高校向けクラウド型校務支援システムを2025年4月から提供
(2024/12/5)
プラレールプログラミング、無料体験会を東京・山梨のドコモショップ4店舗で開催
(2024/12/5)
ソフトバンク、人型ロボット「Pepper」や出前授業をDXハイスクールに提供
(2024/12/5)
【土屋鞄】2026年入学用ランドセル、全国31都道府県の出張店舗で展示販売
(2024/12/5)
Duolingo、1億1,300万人以上のデータから語学学習トレンドを発表、日本が「世界で最も学習熱心な国」1位に
『Duolingo Language Report 2024』調べ
(2024/12/5)
生成AIを活用した探究指導モデルを開発、宝仙学園で実証授業を開始 IGS
(2024/12/5)
デジタネ、Robloxのゲームをつくれる「ロブクラッチ」を開発
(2024/12/4)
(2024/12/4)
キヤノン、感熱方式ミニプリンター「iNSPiC memo」を文具女子博2024に参考出品
(2024/12/4)
ランドセルがサコッシュ&ポシェットに変身!セイバンが「3way ShuShu」を先行発売
(2024/12/4)
JTB、中学と高校の探究学習・キャリア学習を支援するメタバース空間を構築
(2024/12/4)
ロイロ、教員向けサイト「みんなの授業案」の活用講座を12月26日に無料開催
(2024/12/4)
イモトアヤコさん出演「天使のはねランドセル」新動画公開、子供たちが体感重量を検証
(2024/12/3)
ベネッセがデジタルハリウッドを買収、大学・社会人教育におけるDX人材育成を強化
(2024/12/2)
コードタクトがeboardのゴールドスポンサー契約を締結、スクールタクト×動画教材の実証を開始
(2024/11/29)
【知育教材】子供がお金の概念と知識を学べる、コインケース付き学習書が河出書房新社から登場
(2024/11/28)
池田屋、体験型ランドセル試着会「ランさんぽ」を大阪・福岡・愛知・横浜・東京で実施
(2024/11/28)
ダスキン、大阪府立東淀川支援学校で「お掃除の出前授業」を実施
(2024/11/27)
小1~小4の非認知能力を引き出す「冬休み探究フェスタ2024」を12月15日に東京農大で開催
(2024/11/26)
(2024/11/26)