ニュース

大学の授業を5分で体験、高崎商科大学が講義動画をYouTubeに公開

高崎商科大学・高崎商科大学短期大学部が無料のオープン教育リソースとして、講義ビデオ第2弾を公開

高崎商科大学・高崎商科大学短期大学部は、大学講義の内容を短時間で紹介する動画コンテンツシリーズの第2弾を一般公開した。

今回公開した動画は、「経営」や「会計」「ディスカッション」などの講義内容を3分から5分にまとめたもので、誰でも無料で視聴できるようYouTube上で提供している。「5分で深まるあの“ワード”」と題された同シリーズは、大学1〜2年生や探究学習に取り組む高等学校の生徒が、大学の学びを体験しやすくすることを目的としている。

地域を学ぶ 地域に学ぶ|熊倉浩靖 特任教授(高崎商科大学)
簿記・会計|青山訓与 准教授(高崎商科大学短期大学部)

これらの動画は、大学の導入教育としての活用だけでなく、社会人の学び直しを支援するリカレント教育の一環としても設計しており、自主学習ツールとして幅広い層が利用することを想定。オープン教育リソースとして、教員が高校と大学との学びの違いや「多様性」「問題解決」「データ活用」といったテーマをわかりやすく解説している。

オープン教育リソースとは、インターネットなどを通じて誰でも無償で入手できる教材や学習コンテンツ、教育ソフトウェアなどを指す。同大学ではオープン教育リソースの一環として、今後も動画のラインアップを拡充する予定だ。

授業の教材や自主学習ツールとして活用してもらうことを目的として、教育リソースを公開

●ディスカッションのコツ|髙見啓一 准教授(高崎商科大学)

●地域を学ぶ 地域に学ぶ|熊倉浩靖 特任教授(高崎商科大学)

●簿記・会計|青山訓与 准教授(高崎商科大学短期大学部)