ニュース
都立学校16万人に生成AIの利用環境を提供、コニカミノルタが東京都の業務委託を受託
2025年4月16日 13:10
コニカミノルタジャパン株式会社は、東京都教育庁の「都立学校向け生成AIサービスの構築及び機能拡張・保守・運用等業務委託」を受託し、契約を締結したと2025年4月16日に発表した。
今回の委託業務は、2024年度に研究校20校で構築された生成AI活用環境を、全都立学校の教員と児童生徒約16万人が利用できるよう再構築するものだ。
構築要件の1つ目は、入力されたデータが再学習に使用されない専用環境とし、GPT-4o mini以上の性能を持つAIを利用できるようにすること。2つ目は、教員と児童生徒にアカウントを付与し、教員が生成AIの関連データをアップロードできる機能を含むこと。3つ目は、プロンプトを蓄積・共有するライブラリ機能を教科ごとに整理することである。
この受託により、コニカミノルタジャパンは東京都と協力し、安全で効果的な生成AI利用環境の構築を進めていく。
同社は、2019年から学習支援サービス「tomoLinks」を展開している。tomoLinksでは、児童生徒が協働学習や探究学習で利用できる対話型生成AI「チャッともシンク」を提供。安全性を考慮したフィルタリングや履歴確認機能を搭載し、「問題を発見し課題を設定する」「自分の考えを深める」「異なる考えを整理・比較・深堀りする」といった学びのプロセスをサポートする。
なお、同社は2025年4月23日(水)から東京ビッグサイトで開催される「第16回 EDIX(教育総合展)東京」に出展し、tomoLinksを展示する予定だ。
<展示会概要>
展示会名:第16回 EDIX(教育総合展)東京
会期:2025年4月23日(水)~25日(金)
時間:10時~18時(※最終日のみ17時終了)
会場:東京ビッグサイト 南展示棟
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
展示ブース:コニカミノルタジャパン株式会社
小間番号:25-1
入場料:無料
来場方法:事前に来場登録が必要
Amazon 売れ筋ランキング
こどもとITをフォローして最新記事をチェック!
Follow @EdTech_for_Kids