ニュース

探究学舎が渋谷に新教室を開校、子供の知的好奇心を刺激する「探究ウィークリー」を展開

株式会社探究学舎が、「探究学舎 渋谷」を2025年4月12日(土)に開校

株式会社探究学舎は、東京都渋谷区に新教室「探究学舎 渋谷」を2025年4月12日に開校したと発表した。

探究学舎は、「受験も勉強も教えない教室」として、子供の知的好奇心を刺激する学びを提供してきた。今回開校した渋谷教室は、同社にとって2校目となる。アクセスしやすいJR渋谷駅から徒歩5分の立地にあり、「通いたいけど遠くて通えない」「もっと近くにあれば」といった家庭のニーズに応える。

JR渋谷駅から徒歩5分の場所に「探究学舎 渋谷」を開校

同社は、詰め込み型の学習ではなく「驚きと感動の種をまく」をテーマとした授業を展開。歴史や科学、アート、社会、自然といった幅広いテーマを扱い、子供たちの「もっと知りたい!」という興味・関心を高めることを大切にしている。

カリキュラムでは、「問いを立て、自分なりの答えを探究する力」や「仲間と協力しながら課題に挑む姿勢」を重視し、「失敗を恐れずに粘り強く取り組む力」や「多様な意見に耳を傾ける力」を育むことを目指している。特に、「好きなこと」に没頭する経験から学びの楽しさを知り、子供たちの主体性や創造性・課題解決力といった非認知能力を伸ばす授業を設計した。

「自分なりの答えを探究する力」や「仲間と協力しながら課題に挑む姿勢」を重視

渋谷校では、80分の授業を月3回、決まった仲間と教室で受講する「探究ウィークリー」を開講する予定だ。これは、毎週教室で同じメンバーと学ぶことによって関係性が深まり、より活発な議論やより深い気付きが起こることを意図したものだ。

月3回教室で受講する「探究ウィークリー」を開講

既存の教室に通う保護者からは、「子供が目を輝かせて『今日の授業、すごかったんだよ!』と話してくれるようになった」「映画やショッピングモールばかりだった休日も、最近では授業に関連する博物館や美術館に足を運ぶようになり、子供の好奇心に家族が巻き込まれて、世界が広がっている実感がある」といった感想が寄せられているという。

「海洋生物編」の授業でマグロが好きになり、マグロの絵を描いた児童
脚本・出演・衣装・作詞・作曲をすべて一人で取り組み、ミュージカル動画を制作
生命の進化を長い巻物にまとめた児童
「戦国合戦編」の授業で登場した合戦の様子をジオラマで再現

同校では、「探究ウィークリー」(80分)に参加して探究学舎の授業やクラスの雰囲気を体感できる特別体験授業を受け付けている。受講対象は、新小学1年生を含む小学生とその保護者で、第1週が「アート編〜ダヴィンチから印象派へ〜」、第2週が「宇宙編〜天動説から地動説へ〜」、第3週が「人体医療編〜輸血への挑戦〜」の授業を予定している。参加費は1名につき5,000円(税込)で、申し込み後のキャンセルと返金は不可となっている。

<開校情報>
名称:探究学舎 渋谷
開校日:2025年4月12日(土)
所在地:東京都渋谷区渋谷3丁目26-17 VORT渋谷2F
アクセス:JR渋谷駅 新南改札より徒歩5分

「探究学舎 渋谷」の教室