ニュース

リーダーの育成で学校を改革、学校経営の現状と課題を考えるシリーズセミナーを開催

管理職育成プログラム「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期開始に先がけ、オンラインセミナーを開催

株式会社サイバーフェリックスは、新しい学校づくりの中核を担うマネジメント層、ミドルマネジメント層の育成をテーマにした「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」の第2期プログラムを、2025年6月より開始すると発表した。

それに先がけ、合同会社未来教育デザインと共催で、オンラインセミナー「これからの学校経営を考えるシリーズセミナー ~スクールリーダーは育てるもの~」を、3回にわたり開催。参加費は無料で、事前の申し込みが必要となる。日程は、4月26日(土)、27日(日)、5月11日(日)、各回とも19時から20時半まで。

「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」は、デジタルとグローバルを切り口にした学校経営スキル養成プログラム。ICT活用を伴う学校改革には、明確な教育理念を持つリーダーの育成が不可欠だという考えのもと、経営者としてのマネジメントの意識とスキルを学ぶ機会を提供する。

対象は、学年主任や研究主任といった管理職で、約半年間研修を行う。参加者が自校の課題を発見し、課題策を探るための一連の講座に加え、学校経営経験者によるメンタリングや、先進校でのスクールツアーなどを実施予定だ。

今回のセミナーでは、実際に学校経営に携わる経験豊富なゲスト講師と平井聡一郎氏によるトークセッションなどを実施。学校経営の現状と課題を整理し、効果的なリーダーシップや学校経営の未来について理解を深める機会を提供する。

各セミナーの登壇者は、以下の通り。

①4月26日(土)
登壇者:
合同会社未来教育デザイン代表社員 平井聡一郎氏
ウィーシュタインズ株式会社代表取締役、前札幌新陽高等学校長 赤司展子氏
ドルトン東京学園中等部・高等部 校長 安居長敏氏

「これからの学校経営を考えるシリーズセミナー1~スクールリーダーは育てるもの~」

②4月27日(日)
登壇者:
合同会社未来教育デザイン代表社員 平井聡一郎氏
学校法人鎮西敬愛学園 敬愛小学校校長・敬愛幼稚園園長・学園統括本部長 龍 達也氏
学校法人SOLAN学園 私立瀬戸SOLAN学園初等中等部 理事長 長尾幸彦氏

「これからの学校経営を考えるシリーズセミナー2~スクールリーダーは育てるもの~」

③5月11日(日)
登壇者:
合同会社未来教育デザイン代表社員 平井聡一郎氏
星の杜中学校・高等学校 校長 小野田一樹氏
常翔学園中学校・高等学校 校長 田代浩和氏

「これからの学校経営を考えるシリーズセミナー3~スクールリーダーは育てるもの~」

また、セミナーの最後には、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」の第2期プログラムについて案内がある。

【概要】
日時:
2025年4月26日(土)19時~20時30分
2025年4月27日(日)19時~20時30分
2025年5月11日(日)19時~20時30分

実施方法:オンライン(Zoom) ※事前申し込み者には録画を配布
対象:学校を変えたいという想いを持つ管理職やほかの教員を率いる立場の教職員(私立学校の次世代リーダー、公立学校の主任クラス教員、スキルアップを目指す現職管理職など)
参加費:無料
定員:各回100名
申し込み方法:以下の各回イベントページより申し込みフォームを送信
イベント①:
申し込みフォーム
イベント②:
申し込みフォーム
イベント③:
申し込みフォーム