ニュース

Copilot×教育版マイクラを活用、CA Tech Kidsが高校生向けPython講座を8月20日に実施

株式会社CA Tech Kidsが、東京都立南多摩中等教育学校で「Microsoft Copilot」を活用したPython講座を2025年8月20日(水)に開催

株式会社CA Tech Kidsは、東京都立南多摩中等教育学校にて、4年生(高校1年生)を対象にMicrosoft Copilotを活用したPython講座を実施する。

参加生徒は、生成AIのCopilotによるコード生成を体験しながら、Pythonの基本構文の作成方法と活用法を学習。実行環境にはMinecraft Educationを利用し、ゲーム内の「エージェント」と呼ばれるロボットをPythonで操作する課題に取り組む構成だ。

Copilotに指示を出してコードを作成し、作成したプログラムでエージェントを制御する

この講座は2025年2月に同校で実施し、参加した生徒と教員から高い評価を得たことから、今年度も開催することとなった。主な目的は、2022年度から高等学校で必修化された「情報Ⅰ」に対応する形で、「Pythonの基本的な構文および活用方法を習得すること」にある。

さらに、同講座では「テキスト生成AIを活用した学習方法の習得」も目的としており、生成AIが生成するプログラムの動作検証を通じて、「AIを使うべき場面」や「AIを使わない方が良い場面」についての判断力を養う内容も盛り込んでいる。これにより、生徒が今後の学習や創造活動において、生成AIを適切に活用できる基礎力を培うことを目指しているという。

同講座は、教育関係者の視察を専用フォームで受け付けている。参加は事前申込制で、定員に達し次第、受付を終了する。

開催概要
日程:2025年8月20日(水)
時間:9時~15時
会場:都立南多摩中等教育学校
住所:〒192-8562 東京都八王子市明神町4-20-1
申し込み:専用フォームより