ニュース

小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2024」を開催

テレビ朝日と共同開催

小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2024」

株式会社CA Tech Kidsは、全国の小学生を対象としたプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2024」を株式会社テレビ朝日と共同で開催することを5月30日に発表した。応募受付期間は2024年7月1日(月)から9月30日(月)までで、2025年3月2日(日)に開催する決勝プレゼンテーションで日本No.1小学生プログラマーを決定する。

Tech Kids Grand Prixは、「21世紀を創るのは、君たちだ。」をスローガンに掲げる小学生のためのプログラミングコンテスト。審査は、VISION(子供たちの掲げる夢や実現したい世界観)、PRODUCT(クリエイティブなアイデアとそれを体現した作品)、PRESENTATION(自らのビジョンやプロダクトを社会に発信する姿勢)の3つの観点から行われる。同コンテストは2018年度より毎年開催されており、CA Tech Kidsによれば2023年度は7,391件の応募があり、日本国内で最大規模の小学生向けプログラミングコンテストであるという。

2024年度は、テレビ朝日と共同開催することが新たな取り組みである。テレビ朝日はサステナビリティ宣言として、「未来に向けた5つの重点テーマ」を掲げ、「すべての人が活躍する未来の創造」において、次世代のイノベーターを応援するプロジェクト「FUTURE TALENT STUDIO」を推進するほか、全国の子供たちに新たな学びや体験を届けるオンライン教育サービス「SOZOW」との事業連携を推進している。

Tech Kids Grand Prixは、全国47都道府県を北海道道北、関東、中部、近畿、中四国、九州沖縄の6地域に分けて「エリア予選」を開催。各エリアの上位入賞者が本選決勝へ進出する。さらに、自治体などが主催するプログラミングコンテストと連携し「Tech Kids Grand Prix 地域連携大会」を実施する。2023年度は28地域で都道府県や市区町村単位でのプログラミングコンテストを開催しており、該当地域に居住する小学生は地域のプログラミングコンテストとTech Kids Grand Prixの両方に応募が可能だ。

47都道府県を6つのエリアに分けて「エリア予選」を開催する

Tech Kids Grand Prix 2024の開催概要は以下の通り。

●開催概要
名称:Tech Kids Grand Prix 2024
内容:小学生のためのプログラミングコンテスト
対象:2012年4月2日から2018年4月1日までに生まれた小学生
募集作品:コンピュータープログラミングを用いて開発されたアプリケーションやゲーム作品(特殊なハードウェアを必要とする作品は不可)
プログラミング言語:指定なし
参加費:無料
応募受付期間:7月1日(月)0時から9月30日(月)23時59分まで
表彰:最優秀賞・協賛企業賞ほか
賞金総額:100万円
主催:株式会社CA Tech Kids/株式会社テレビ朝日