Minecraftカップ2022全国大会、東京都が自治体初の地域パートナーとして参画
(2022/6/27)
Minecraftカップ、5月31日20時よりオープニングイベント開催
(2022/5/28)
トモノカイ、自由研究の全国大会「全国高校生 自由すぎる研究グランプリ」を開催
(2022/4/27)
Minecraftカップ全国大会2022開催決定、詳細は4月中旬発表予定
(2022/3/19)
日本ゲーム大賞 2022「U18部門」、1月26日より応募受付開始!
(2022/1/27)
好きなものや、作りたいものをカタチにできるプログラミングは最高!夢中が光る中高生の熱い作品
ーー第10回中高生国際Rubyプログラミングコンテスト 2020 in Mitaka 最終審査会レポート
(2021/6/28)
応募総数2,189件!プログラミング教育元年に魅せる小学生プログラマーの自由な発想と表現力
――「Tech Kids Grand Prix 2020」決勝プレゼンテーションレポート
(2020/12/16)
グランプリは「おじいちゃんのお酒飲みすぎ防止システムⅡ」、小中学生が身近な課題解決にAIを活用!
――「Google キッズAIプログラミングコンテスト2020」ファイナルイベントレポート
(2020/11/30)
プログラミング、ロボット、ドローンの総合力で競い合う、小学生サイバーアスリートの闘いは全国規模へ!
――GPリーグ ヤマハ発動機 プログラミングコロシアム2019 令和記念 全国大会レポート
(2020/5/18)
「10年前の大学研究を小学生が開発できる時代」と審査員も驚く、高レベルな作品が集まる
――「micro:bitで作ってみよう! 第2回 NECレノボ キッズ・プログラミングコンテスト」レポート
(2020/1/16)
ちょまど氏「好き!を突き詰めて」、まつもと氏「コンピュータで世界創造を」と中高生Ruby開発者にエールを送る
――「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2019 in MITAKA」最終審査会レポート
(2020/1/9)
“好き”と“楽しい”は学びに向かう原動力、マイクラカップ大賞受賞校に聞く教育版マインクラフトで培われた力とは
――Minecraft カップ 2019 全国大会 大賞受賞・加藤学園暁秀初等学校インタビュー
(2019/12/25)
教育版マインクラフトで創造する喜びにあふれる、子どもたちのクリエイティビティに魅了された街づくり
――「Minecraft カップ 2019 全国大会」最終審査会・表彰式レポート
(2019/12/24)
WRO 2019 ハンガリー国際大会で日本がARC部門で銀メダル、計4チームが入賞!
(2019/11/12)