東京工科大×日本工学院が「ミライ発見フェス」を開催、中高生が学べる47のプログラムを用意
(2025/7/14)
(2025/7/9)
山形県のDXハイスクール推進、デジタルハリウッドが採択校21校を伴走支援
(2025/7/9)
地域のプロジェクト学習を正式な単位に、さとのば大学×通信制大学が描く学びの未来
(2025/7/7)
(2025/7/4)
小学生プログラマー集まれ!全国大会「ゼログラ2025」エントリー開始
(2025/7/3)
「デジタル学園祭2025」大阪・関西万博で初開催、中高生や若手クリエイターが成果を発信
(2025/6/30)
(2025/6/30)
使用済みGIGA端末を教材に、大阪市の小学生が万博で体験学習
(2025/6/27)
中高生の技術と発想を競う「第15回アプリ甲子園」、エントリー受付開始
(2025/6/23)
三幸学園とRePlayceが業務提携、キャリア教育と探究的な学びを拡充
(2025/6/19)
(2025/6/18)
絶滅動物の博士ちゃん、6月24日にYouTubeで研究成果を語る
(2025/6/12)
女子中高生が社会課題をアプリで解決、10チームのプレゼンを6月21日に配信
(2025/6/12)
三重の高専生が海苔を救う!「カモ追い払いシステム」が経産大臣賞を受賞
(2025/6/5)
(2025/6/2)
大東建託、「住みここちランキング」を活用した小学校や高校の事例を紹介
(2025/5/15)
STEAM教育の先駆者が神田に集結!「STEAMers FES」を6月7日に開催
(2025/5/15)
AI時代に求められる思考力育成へ、ブリタニカが高校向け探究教材をリリース
(2025/5/14)
桐蔭学園小学校、「総合探究」と「情報探究」で児童の主体的な学びを強化
(2025/5/12)
(2025/4/21)
(2025/4/18)
探究授業「シブヤ未来科」の実践を紹介、中高教員向けセミナーを4月28日にオンライン開催
(2025/4/16)
探究学舎が渋谷に新教室を開校、子供の知的好奇心を刺激する「探究ウィークリー」を展開
(2025/4/14)
豊後大野市とインヴェンティットが語る「教育×ICT」の価値、対談記事の後編を公開
(2025/3/26)
インヴェンティット、豊後大野市との対談記事を公開――ICTで育む子供たちの郷土愛
(2025/3/25)
(2025/3/21)
河合塾とNTT東日本が連携、「リアル×デジタル」の探究学習プログラムを提供
(2025/3/20)
LoiLo、オンライン研修に「実践事例」「調べ学習」講座を追加
(2025/3/13)
【高校教員向け】学研、探究活動の指導ポイントを紹介する研修動画を無料配信
(2025/3/5)