イベント
iPad User’s Salon@愛知~探究学習発表会~ 12月21日に開催
2025年11月25日 08:30
一般社団法人iOSコンソーシアム(事務局:教育産業株式会社)は、2025年12月21日(日)に名古屋市の教育産業株式会社本社ビルにて、小学校・中学校・高等学校の教職員などを対象に「iPad User’s Salon@愛知~探究学習発表会~」を開催する。
本イベントは、探究学習をテーマに、実際に取り組んでいる学校の紹介や、児童・生徒による学習活動の発表を行うものとなっている。発表校は、森村学園初等部(横浜市)、瀬戸SOLAN学園初等部・中等部(瀬戸市)、名古屋経済大学 市邨中学校・高等学校(名古屋市)、中部大学第一高等学校(日進市)の4校が予定されている。
また、イベント後半には探究学習の情報交換会を実施し、教職員同士の交流と実践事例の共有を促進する。さらに、第3部の講演では、合同会社未来教育デザインの平井聡一郎氏が「GIGAスクール構想第2期と探究学習(仮)」をテーマに登壇し、今後の探究学習の展望やICT活用の方向性について語る予定である。
対象は東海地方の国公私立の小学校・中学校・高等学校に勤務する教職員および教育委員会職員で、参加費は無料。定員は25名となっており、先着順での受付となる。申込みは専用サイトから。
タイムスケジュール
- 13時 開場
- 13時15分~13時20分 開会・本日のプログラム説明
- 13時20分~15時55分 4校の学校紹介、児童生徒発表、質疑応答(途中休憩あり)
- 16時05分~16時35分 探究学習の情報交換会
- 16時45分~17時45分 講演「GIGAスクール構想第2期と探究学習(仮)」平井聡一郎氏(合同会社未来教育デザイン)
- 17時50分~17時55分 閉会・参加者アンケート
イベント概要
- 日時:
- 2025年12月21日(日) 13時15分~17時55分
- 会場:
- 教育産業株式会社 本社ビル8階 Ksg Lab.
(名古屋市中区丸の内3-18-28)
名古屋市営地下鉄 久屋大通駅から徒歩5分 - 定員:
- 25名 (先着順)
- 参加費用:
- 無料
- 参加対象:
- 東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡)の国公私立小学校・中学校・高等学校の教職員、教育委員会の方、東海地域以外からの参加も歓迎
- 参加登録:
- 記事末のURLよりオンライン申し込み
























![タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき ([バラエティ]) 製品画像:4位](https://m.media-amazon.com/images/I/611xdkoqG7L._SL160_.jpg)














