Pepperが小3にプログラミングを指導、追手門学院小で教員補助なしの実証授業を実施
(2025/9/25)
ルネサンス高校、東京ゲームショウで探究学習とキャリア教育の成果を発表
(2025/9/24)
大阪電通大が東京ゲームショウに16回目の出展、「次世代人材育成」の最前線を発信
(2025/9/24)
みんなのコードが設立10周年イベントを開催、次の10年を見据えた展望を共有
(2025/8/29)
今年は「何度でも挑戦OK」、全国小学生プログラミング大会のWeb予選を開始
(2025/8/25)
小学校女性教員のプログラミング研修、みんなのコードが3年間の実践報告を公開
(2025/7/22)
LINEヤフー、中高生向けワークショップ「サマーキャンプ2025」を実施
(2025/7/18)
東京工科大×日本工学院が「ミライ発見フェス」を開催、中高生が学べる47のプログラムを用意
(2025/7/14)
小学生プログラマー集まれ!全国大会「ゼログラ2025」エントリー開始
(2025/7/3)
「デジタル学園祭2025」大阪・関西万博で初開催、中高生や若手クリエイターが成果を発信
(2025/6/30)
中高生の技術と発想を競う「第15回アプリ甲子園」、エントリー受付開始
(2025/6/23)
女子中高生が社会課題をアプリで解決、10チームのプレゼンを6月21日に配信
(2025/6/12)
宇宙の謎をスパコンで解け!中高生対象「富岳」体験塾を4会場で開催
(2025/6/9)
micro:bitで「ひらめき」を形に!ユニークで楽しい作品を募集
(2025/6/2)
(2025/4/18)
(2025/2/27)
元高校教諭が共通テスト「情報Ⅰ」の内容を分析! やる気スイッチグループ
(2025/2/14)
武蔵野大学、情報教育の手法と課題を考えるワークショップを2月22日にオンライン開催
(2025/1/29)
鹿児島市の地域課題をデジタルで解決する人材育成プロジェクト、成果発表会を1月26日に開催
(2025/1/24)
小学生プログラマーの頂点が決定!「ゼロワングランドスラム2024決勝大会」が開催
(2025/1/13)
仙台市で小中学生30名にロボット教育プログラムを実施、エリクソン・ジャパン
(2025/1/10)
(2024/12/9)
(2024/11/5)