AI先生が授業中の質問に回答 天問堂「イマキク」に新機能を追加
(2024/5/3)
(2024/5/1)
Google、「EDIX東京」の出展情報とGIGAスクールパックの動画を公開
(2024/4/26)
大阪市が「tomoLinks」を試行導入、児童生徒11万人分の学力データを分析
(2024/4/15)
スクールタクトに新機能「班機能」を搭載、グループでの学習や活動を支援
(2024/4/12)
N/S高、ChatGPT-4を利用した生徒専用AIチャットシステムを導入
(2024/4/5)
コニカミノルタ、2023年度に「tomoLinks」を導入した茨城県結城市の成果を発表
(2024/3/28)
AIで英文要約を評価し例文を提示、チエルの語学学習・授業支援システムをバージョンアップ
(2024/3/25)
FigmaがAI機能搭載を発表、教育分野におけるFigJamの利用は3.5万人に増加
(2024/3/18)
ミライシードが2024年4月より大幅アップデート、「テストパーク」を新たに提供
(2024/3/12)
授業支援クラウド「スクールタクト」に、協働的な学びをサポートする機能を追加
(2024/3/4)
(2024/2/7)
学習支援サービス「tomoLinks」に生成AI学習支援機能を搭載
(2024/2/1)
トライグループの学習管理システム(LMS)に「成績振り返り機能」が追加
(2023/12/19)
「スクールタクト」の振り返りAI分析機能、授業活用例をまとめた事例集を無料提供
(2023/11/27)
東京書籍とオルツ、大規模言語モデルを活用した 「AI学習アシスタント」の実証実験を開始
(2023/11/21)
メタバースジャパンの新設「教育ワーキンググループ」のコア企業にレノボ、大日本印刷、東京書籍
(2023/11/16)
(2023/10/31)
まなびポケット、さまざまな教育データを1画面で可視化する「ダッシュボード」を12月提供開始
(2023/10/30)
(2023/10/5)