ニュース
チエル、ICT利活用支援サイト「eTeachers GIGA SCHOOL」をリニューアル
2025年2月6日 06:30
チエル株式会社は、先生向けICT利活用支援サイト「eTeachers GIGA SCHOOL」をリニューアルしたことを2025年2月5日に発表した。
同サイトは、基礎的な知識の定着に役立つ「フラッシュ型教材」や、GIGA端末の有効活用法、授業ですぐに実践できるさまざまなコンテンツを提供することで、教員の教育活動をサポートしている。
今回のリニューアルでは、直感的な操作性と、探すコンテンツへのスムーズなアクセスを実現することで、利便性向上を目指した。
リニューアル概要は以下の通り。
●従来より操作性を向上
従来のトップページと比較して操作性を改善した。初めて利用する人や、パソコン操作に慣れていない人でも、直感的な操作で必要なコンテンツにスムーズにアクセスできるよう、ボタンの配置やサイズを見直し、よりストレスを感じることなく利用できるようにした。
●コンテンツへ素早くアクセスできるように
トップページでは、人気の「フラッシュ型教材」や、最新の教育ツール「eTeachers UP ツール」など、好評のコンテンツをわかりやすく集約。これらのコンテンツをトップページの目立つ場所に配置することで、よりスムーズに探せるよう、ユーザーインターフェースを改善した。
●新コンテンツ「eTeachers UPツール」
新たなコンテンツとして、「eTeachers UP(イーティーチャーズ アップ)ツール」を追加した。
eTeachers UPツールは、Google Workspace for Educationをより効果的に活用するためのツール。「GoogleスライドをGoogle Jamboardのようにして使いたい」「スライドに数式や縦書き入力したテキストを簡単に貼り付けたい」といった、教員の「あったらいいな」「できたらいいな」に応える機能を厳選してアドオン化している。
中でも、「スライドようかんたんふせん+」は、Googleスライドに手軽に付せんを貼り付けられる機能だ。子供たちが自由にアイデアを書き込み、動かしながら思考を深めることができるため、創造性を育む学習に最適となっている。フリーハンド機能も搭載されており、より自由な表現が可能になった。
eTeachersの会員プランには、無料で登録不要の「Lite」、無料で要登録の「Standard」、有料(480円/月)の「Premium」の3つのプランがある。
eTeachers UPツールと、「スライドようかんたんふせん+」は、Premiumプランで利用可能となっており、Premiumプランでは、専用の認証コード(※)をサイトから取得し、児童生徒にコードを配布するだけで、「スライドよう かんたんふせん+」を利用できるようになっている。
同サイトでは、無料で利用できる簡易版「スライドようかんたんふせん」も配信しており、使い勝手を試すことが可能だ。
※2025年3月までは認証コードなしで利用が可能