ニュース

交野市とみんがくが連携、「スクールAI」で家庭学習を支援

株式会社みんがくが、大阪府交野市と交野市立学校における「スクールAI」の活用に関する連携協定を締結

株式会社みんがくは大阪府交野市と連携し、同市立学校における生成AIを活用した家庭学習支援に関する協定を2025年10月9日付けで締結した。同協定により、児童生徒の家庭学習をサポートする補助的なツールとして「スクールAI」を活用し、有効性や課題を検証する。

みんがくは、交野市立学校の児童生徒と教職員に対し、スクールAIの利用環境整備を支援。児童生徒が「スクールAI」を利用する頻度や時間などの情報を共有するほか、家庭学習の充実に向けた助言を行う。協定期間は2026年3月31日までで、双方の合意により1年ごとの延長が可能だ。

交野市は、GIGAスクール構想のもと早期に1人1台端末を導入。子供たちの学びの質を高めるべく、効果的な活用の研究と実践を重ねてきた。タブレット端末の活用が進む中、子供たちの主体的な学習意欲に一定の課題があるとして「スクールAI」による課題改善を期待しているという。

スクールAIは、Microsoft Azure環境を基盤とし、文部科学省の生成AIガイドラインにも準拠している。教員が簡単に学習アプリを作成できる仕組みを備え、英作文や英会話、小論文対策などにも対応。子供たちの可能性を引き出す学びを全国の学校で広げている。