ニュース

みんがくの「スクールAI」、デジ連のDXハイスクールプラン集に掲載

株式会社みんがくの教育特化型生成AIプラットフォーム「スクールAI」が、一般社団法人デジタル人材共創連盟(デジ連)の「DXハイスクールプラン集」で公開

株式会社みんがくは、同社の教育特化型生成AIプラットフォーム「スクールAI」が、一般社団法人デジタル人材共創連盟(デジ連)の「DXハイスクールプラン集」に掲載されたことを2025年2月10日に発表した。

このプラン集は、文部科学省の「高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」に基づき、高等学校のデジタル化を推進するための最適なプランを提示するものだ。

2025年度のDXハイスクールプラン集が公開されている(出典:デジ連)

「スクールAI」は、全国の教育委員会や高等学校で導入が可能で、教育現場におけるDX推進を支援する。みんがくは、同プラン集に3つのプランを提案している。

名称概要価格(税込)
教育特化の生成AIによる業務爆速改善プラン教員の校務負担を軽減し、授業準備や生徒対応の時間を確保する198,000円
教育特化の生成AIによる個別最適な学び実現プラン個々に応じた学習支援を実現し、学習効果を向上させる660,000円
教育特化の生成AIによる生徒の学び進化&教員の業務改善フルパッケージプラン生徒の主体的な学びを促進し、教員の業務負担を軽減する包括的なソリューション3,824,700円

また、次年度の補助金獲得に向けて、申請から活用、その後の運用に至るまでの実践的なノウハウを学べるオンラインセミナーを開催する。同セミナーでは、補助金申請を成功させるための基本知識から申請書作成のポイント、採択後の具体的な運用方法について、済美平成中等教育学校の門屋孝明教諭が解説する予定だ。

DXハイスクール補助金セミナーを2月14日(金)と2月20日(木)にオンラインで開催

セミナーの概要は、以下の通り。

名称:実は簡単! DXハイスクール補助金活用の教科書
日程: ※内容は同一
 2月14日(金)16時〜17時
 2月20日(木)16時〜17時
会場:オンライン(Zoom)
参加費:無料
登壇者:済美平成中等教育学校 門屋孝明 教諭
申し込み:PeatixのWebページより