ニュース
LoiLo、オンライン研修に「実践事例」「調べ学習」講座を追加
2025年3月13日 08:30
株式会社LoiLoは、「ロイロノート・スクール」の活用法を学べるオンライン研修を2025年度も開催する。2025年度からは、実践事例や授業案活用、調べ学習に特化した講座を追加し、全16種のラインアップを用意。初学者から上級者まで、幅広い教員のICT活用と授業改善を支援する。
今回新設した「実践事例紹介」では、現職の教員を招き、ロイロノートを活用したアイスブレイクのワークや授業における実践実例をワークショップ形式で紹介する。実践事例紹介には「小学校編」と「中学校・高等学校編」があるが、校種を問わず参加が可能だ。
また、新講座「みんなの授業案 活用講座」では、授業案を検索できるWebサイト「みんなの授業案」の使い方を解説し、教材データをロイロノート・スクールに取り込んでから授業案の活用方法を紹介する。
「Webカードで調べ学習」では、閲覧しているページを画像付きのカードとして残せる「Webカード」を使った調べ学習のコツを紹介する。Webカードを使うことで、「調べ学習が時間内に終わらない」「子供たちが見るWebサイトがバラバラで話がまとまらない」といったケースに役立つ。
オンライン研修は、「まずはここから!」「便利な活用法を学ぶ」「生徒が主体的に学べる授業づくりを学ぶ」「授業外での活用法を学ぶ」といったカテゴリーに分かれており、どの講座からでも自由に参加できる。研修は1回完結で、すべて無料で提供され、校内研修や自己研修としても活用可能だ。
なお、LoiLoは研修計画の策定に利用できるよう、2026年3月末までの研修日程を研修の案内ページで公開している。
●研修ラインアップ(全16種)
カテゴリー | 講座名 |
---|---|
まずはここから | はじめの一歩 |
基本操作研修 | |
便利な活用法を学ぶ | 資料箱・提出箱を使おう |
教材・プレゼンを作ろう | |
小テスト・アンケートを作ろう | |
生徒が主体的に学べる授業づくりを学ぶ | シンキングツールで授業改善 |
共有ノートで協働学習 | |
授業デザインを学ぼう | |
特別講座 | 新機能体験会 |
実践事例紹介 | |
みんなの授業案 活用講座 | |
Webカードで調べ学習 | |
ロイロで成績処理 | |
ロイロで卒業式・学級びらき | |
異動先でロイロのデータを使おう | |
年次処理 オンライン説明会 |