スタディポケット、「AI辞書」と「AI翻訳」のベータ版を提供
(2025/9/2)
(2025/8/29)
みんなのコードが設立10周年イベントを開催、次の10年を見据えた展望を共有
(2025/8/29)
子供の思考力を家庭で伸ばすには? ワンダーファイ川島 慶氏が初の著書を出版
(2025/8/28)
受験生の声を反映、Studyplusに「大学入試情報・カウントダウン」機能を追加
(2025/8/27)
小学生の探究を支援、NEST LAB.が研究型教材を提供開始
(2025/8/25)
学研、英数授業動画100本を無料公開 中学3年間の総復習と高校入試対策に
(2025/8/22)
江東区、無料の「環境検定」を8月28日開始──合格者には認定証、優秀者には表彰状も
(2025/8/22)
高知市がAI教材「Qubena」を正式採用、約19,500人の児童生徒が利用
(2025/8/21)
鳥取県が中学校に「スクールAI」を導入、英語の個別最適化学習を実践
(2025/8/21)
(2025/8/18)
サンリオキャラと楽しく学ぶ!小学生向け英単語&漢字カード発売、Gakken
(2025/8/15)
「オモロー授業発表会」の書籍が登場、全国140カ所で開催の公教育ムーブメントを1冊に
(2025/8/14)
小学生の読書感想文 親の65%が手伝いも、AI活用は約6割が抵抗感ありと回答
(2025/8/14)
猛暑対策と夢の応援を両立! 「こども万博」を大阪・なんばで8月23日と24日に開催
(2025/8/14)
みんがく、「GPT-5」に対応したスクールAIの試験運用を開始
(2025/8/12)
BIGLOBE、インターネットの安全な使い方を学べる小学生向け動画を公開
(2025/8/7)
(2025/8/7)
(2025/8/6)
(2025/8/5)
浜学園、オンライン習い事「ヨンデミー」を小1マスターコースに導入
(2025/8/5)
中高生の探究を部活で支援する「アントレ部」、ミラッソが9月下旬に提供開始
(2025/8/5)
(2025/8/5)