Canvaが円谷プロと提携、500種類以上の限定イラストを提供
(2025/3/6)
チエル、語学学習支援システム「CaLabo MX」の機能を改善
(2025/3/6)
75言語対応、リアルタイム翻訳サービス「ポケトーク for スクール」を正式販売
(2025/3/6)
タニタ、学習効率を高めるタイマー「TD-433」を3月4日発売
(2025/3/5)
チエル、クラウド型授業支援システム「CaLabo Cloud」をリリース
(2025/3/5)
(2025/3/4)
サイバー大学、社員の大学進学を支援する「授業料マッチングファンド」を開始
(2025/3/3)
AI教材「atama+」、10大学30学部以上が入学前教育に活用
(2025/3/3)
(2025/3/1)
ZEN大学の出願者数が3500名を突破、全体の専願率は86%に
(2025/2/28)
武蔵野大学、メタバースキャンパスに「おしゃべりAI」を導入――学生が抱える孤独感を解消
(2025/2/26)
ベネッセ、AIで思考力も鍛える「進研ゼミ√Route大学受験」を3月3日から提供
(2025/2/25)
教育データ利活用に関する実証事業、東京学芸大学が成果報告会を3月2日に開催
(2025/2/24)
1回5分の漢検対策、増進堂・受験研究社が2月21日にドリルを発売
(2025/2/21)
学習分析学会、小中学校における生成AI活用のイベントを3月20日に開催
(2025/2/20)
池上 彰氏×学研の児童書『正しく疑う 新時代のメディアリテラシー』、予約開始
(2025/2/19)
文房具のプロが選出「文房具屋さん大賞2025」、ファン注目のアイテムを発表
(2025/2/17)
元高校教諭が共通テスト「情報Ⅰ」の内容を分析! やる気スイッチグループ
(2025/2/14)
顔の動きで操作できる機能を備えた「ChromeOS M132」の配布開始
(2025/2/14)
Surfaceの魅力を動画に!マイクロソフトが学生向けコンテストの応募受付を開始
(2025/2/13)
面白い大学を考える「地域実践型で学ぶ大学フェスタ」、2月21日にオンライン開催
(2025/2/10)
LINEヤフー、誹謗中傷や偽情報拡散を防ぐ取り組みを特設サイトで紹介
(2025/2/10)
(2025/2/5)
福岡工業大学と東福岡高校が高大連携協定を締結、デジタル人材の育成を強化
(2025/2/3)
LINEヤフー、学校と保護者の連絡サービス「LINEスクール 連絡帳」を提供開始
(2025/1/31)
(2025/1/30)
(2025/1/30)
武蔵野大学、情報教育の手法と課題を考えるワークショップを2月22日にオンライン開催
(2025/1/29)
電子黒板「MIRAI TOUCH」でChromeOSを利用可能に
(2025/1/27)
金沢大学とNTT西日本北陸支店が連携協定を締結、地震・豪雨被害からの復興をICTで支援
(2025/1/24)