ニュース
コクヨ、学習サービス「Clearnote」「Carry Campus」に学びエイドの学習動画を配信
2025年4月1日 12:30
コクヨ株式会社は、コクヨグループの運営する学習サービス「Clearnote」「Carry Campus」を利用する中高生向けに、株式会社学びエイドが保有するトップ予備校講師陣を中心とした鉄人講師の映像コンテンツを提供する。4月7日(月)から順次提供を開始し、7月には1万本の公開を目指すという。
配信する映像授業は『「勉強のプロ」が伝授 鉄人講師による映像授業』で、無料版を4月7日(月)に配信開始し、有償版を7月に配信開始する予定。
映像コンテンツを制作する学びエイドは、学習塾や教材会社向けに映像授業の配信や映像制作を行う企業。今回提供する動画は、予備校の垣根を超えて集まった100名以上のトップ講師である鉄人講師が講義する1コマ約5分の映像授業となる。
配信対象となるClearnoteは、生徒同士が学習用のノートを共有して学び合い、Q&Aや掲示板機能を利用できるサービス。教科や教科書名のほか、[中学生][高校生]、学校名などのカテゴリーから共有されているノートを探せる。Webサイトとアプリ版について、日本・タイ・台湾・インドネシアで展開しており、毎月120万人が利用。
Carry Campusは、手書きノートとデジタルツールをつなぐ中高生向け学習アプリ。アプリに手書きノートの画像を集約して時間や場所を選ばずに勉強でき、隙間時間の効率的な勉強をサポートする。コクヨによると、アプリのダウンロード数は60万を超えているという。
なお、コクヨは新しい事業領域として「探求学習領域」に取り組んでいるが、2025年からの第4次中期経営計画「Unite for Growth 2027」の中で、Campusブランドを「まなびかた」のブランドと再定義したうえでプロダクトだけではない学びに関連する価値創造を進めている。