LoiLo、オンライン研修に「実践事例」「調べ学習」講座を追加
(2025/3/13)
子供のスマホデビューはいつ?保護者の22.7%は「中1から」と回答、エリスグッド調査
(2025/3/12)
(2025/3/12)
教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」の登壇者を発表
(2025/3/12)
(2025/3/11)
小学生向け防災教室「地震のそなえ」、3月22日にオンライン開催 ガールスカウト日本連盟
(2025/3/11)
(2025/3/11)
【小中学生向け】無料体験イベント「未来を創る!AI探検隊」を3月22日にオンラインで開催
(2025/3/10)
AIが教材や板書計画を作成、スタディポケットが授業と校務を支援する新機能を公開
(2025/3/10)
NPOカタリバ、大船渡市の山林火災で被災した子育て家庭へ「給付金支給」を決定
(2025/3/10)
小中学生2,158人に習い事を調査、「週4日以上」が36.8%に
(2025/3/7)
兵庫県高砂市、無線LANアクセスポイント「ACERA」を約500台導入
(2025/3/7)
【読者プレゼント】書籍『Unlock Learning 特定分野の特異な才能への支援は、すべての子どもの学びにつながる』を抽選で5名様にプレゼント!
――応募締切は2025年3月14日(金)まで
(2025/3/7)
Canvaが円谷プロと提携、500種類以上の限定イラストを提供
(2025/3/6)
75言語対応、リアルタイム翻訳サービス「ポケトーク for スクール」を正式販売
(2025/3/6)
タニタ、学習効率を高めるタイマー「TD-433」を3月4日発売
(2025/3/5)
スクールタクトに新機能、探究学習を支援する「付箋」「コネクタ」などを搭載
(2025/3/5)
(2025/3/5)
LITALICO、「学びの多様化学校」の実践発表を3月11日に無料開催
(2025/3/4)
(2025/3/4)
【小中教員が対象】ちゅうでん教育振興財団、助成支援と論文募集を4月1日に開始
(2025/3/4)
新学期前にランドセルをきれいに、村瀬鞄行がメンテナンスイベントを名古屋で開催
(2025/3/3)
ロイロ、授業で使える無料教材・素材集サイト「ロイロ素材ライブラリ」公開
(2025/3/3)
(2025/3/1)
(2025/2/28)
(2025/2/27)
セイバン、2025年度入学用「最新ラン活情報」を発表――購入の決め手は「色・価格・軽さ」
(2025/2/27)
ドコモ、小学館の雑誌発売を記念して「着メロクリエイター」を公開
(2025/2/27)
コクヨ、音声メッセージ機能付きGPS「はろここトーク」の予約開始
(2025/2/27)
AI型教材「Qubena」日本文教出版のデジタル教科書と連携へ
(2025/2/26)
探究学習「シブヤ未来科」を支援、PTAの有志が設立したシブタンと渋谷区が連携協定を締結
(2025/2/25)
(2025/2/25)