ニュース

大日本印刷、不登校支援メタバースの事例をEDIX東京で紹介

大日本印刷株式会社(DNP)が、「第16回 EDIX(教育総合展)東京」のレノボ・ジャパン合同会社ブースで「不登校支援メタバース」のセッションを実施

大日本印刷株式会社(DNP)は、4月23日(水)から25日(金)に開催される「第16回 EDIX(教育総合展)東京」のレノボ・ジャパン合同会社ブースで「不登校支援メタバース」の取り組み事例を紹介するセッションを実施する。

DNPでは、自社開発の3Dメタバース「メタバース空間を利用したラーニングシステム」を活用し、全国の自治体と連携して不登校児童生徒の支援を行っている。今回の展示会では、静岡県教育委員会、東京都教育庁、江戸川区教育委員会の担当者が登壇し、それぞれの取り組み成果を紹介する予定だ。

静岡県は、2025年1月から3月までの試行を経て本格運用に至った「しずおかバーチャルスクール」について発表する。東京都は、2022年度から開始した不登校支援メタバースの実績をもとに、バーチャル・ラーニング・プラットフォームの普及状況を報告。江戸川区は、イベント企画やオンライン部活動など、独自の工夫で子供たちの参加を促す取り組みを紹介する。

「メタバース空間を利用したラーニングシステム」は、東京都の28自治体と静岡県全域が導入しており、レノボ製GIGA端末の応用パック経由で申し込みが可能。

同サービスを利用した児童生徒からは「孤独感が解消された」「毎日が楽しくなった」「文字の読み書きと入力ができないので、3Dならではのリアクション機能に助けられた」といった声が寄せられているという。

<セッション概要>
日時:4月23日(水)14時30分~14時50分
講演:静岡県教育委員会「不登校支援メタバース「しずおかバーチャルスクール」の挑戦」

日時:4月24日(木)14時~14時20分
講演:東京都教育庁「バーチャル・ラーニング・プラットフォーム」の広がり

日時:4月25日(金)14時30分~14時50分
ご講演:江戸川区教育委員会「江戸川区の不登校メタバースへの取り組み~東京都VLP事業を受けて~」

<展示会概要>
展示会名:第16回 EDIX(教育総合展)東京
会期:2025年4月23日(水)~25日(金)
時間:10時~18時(※最終日のみ17時終了)
会場:東京ビッグサイト 南展示棟
   〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
展示ブース:レノボ・ジャパン合同会社
小間番号:19-6
入場料:無料
来場方法:事前に来場登録が必要