ニュース
レノボ、GIGA第2期の教育パッケージ「Lenovo GIGA School Edition」を発表
2025年2月6日 12:03
レノボ・ジャパン合同会社は、GIGA第2期に向けたハードウェア3モデルと、教育DXを促進するソリューションを統合したパッケージ「Lenovo GIGA School Edition」を提供すると2025年2月6日に発表した。
Lenovo GIGA School Editionは、持続可能な教育環境の実現を目指し、既存端末のリサイクルや予備機の効率的な管理などを支援する。特に「予備機運用サービス」では、大日本印刷株式会社、日本郵便株式会社、佐川急便株式会社と連携し、学校に必要な端末を迅速に提供できる体制を構築。予備機は専用倉庫で管理され、充電やメンテナンスを行いながら最適な状態で保管する。
新たに提供する3モデルは、高さ122cmからの落下テストやねじり試験、圧力試験をクリアした設計となっている。ラインアップには、脱着式の「Lenovo Duet Chromebook EDU G2」、11.6型コンバーチブルタイプの「Lenovo 500e Chromebook Gen 4s」、360度回転する11.6型ディスプレイを搭載したWindows PC「Lenovo 300w Yoga Gen 4」が含まれる。
また、教育コンテンツの充実も図られている。株式会社ポプラ社の読み放題型電子図書館サービス「Yomokka!」や、株式会社新学社の「単元まとめチェック」「要点まとめチェック」、テクノホライゾン株式会社の「ピクチャーキッズクラウドLite」など、多彩なデジタル教材を提供。さらに、メタバース学習環境「Lenovo Metaverse School」や、プログラミング学習ソフト「みんなでプログラミング」も利用可能だ。
レノボは、「Lenovo GIGA School Edition」を通じて、ICTを活用した質の高い学びの提供と、教職員の負担軽減を目指すとしている。