ニュース
マイクラを活用した地域探究プログラム「町クラ」、オンライン体験会を5月17日に開催
2025年4月30日 15:00
株式会社アットマーク・ラーニングが運営するEuLa通信制中等部は、2025年5月17日(土)に小学6年生と中学生を対象としたオンラインイベント「町クラ体験会」を開催すると発表した。
「町クラ(まちクラフト)」は、マインクラフト上で仮想の町を作りながら、地域社会や町づくりを学ぶ探究型の学習プログラムである。建築活動にとどまらず、広報活動、デザイン、サービスの企画、ものづくりなど、多様な活動を通じて、参加者一人ひとりの「得意」や「好き」を生かした学びを提供する。
体験会では、高校生が主体となる地域活性化プロジェクト「町クラ」を参加者に紹介。マインクラフトのワールド内に再現された岐阜県の柳ヶ瀬商店街を探索するほか、未来の町を自由に設計して探索する活動などを実施する予定だ。
イベント会場には、同校のメタバース体験スペースも利用。最大10名の小学6年生・中学生が参加可能で、全国どこからでも無料で体験できる。
主催するEuLa通信制中等部は、2025年4月に開校した新しい形の通信制中等部。「誰もが学びの天才だ! 異端は認められた途端、先端になる!」をコンセプトに掲げ、メタバース空間での学びを軸として、生徒の個性や興味を尊重する教育を展開している。
イベント概要は、以下の通り。
日程:2025年5月17日(土)
時間:10時から(約1時間半を予定)
場所:自宅など、マインクラフトにアクセスできる環境
対象:小学校6年生~中学3年生(親子での参加も可能)
参加費:無料
定員:先着10名(事前申込制)
申込締切:2025年5月16日(金)
用意するもの:
・パソコンまたはタブレット端末・スマートフォンなど
・マインクラフトをオンラインでプレイできる環境
(PC/NintendoSwitch/Playstation/Xbox/スマートフォン)
※マインクラフト利用時のMicrosoftアカウントは事前取得が必要
●町クラ2024 PV