仙台市で小中学生30名にロボット教育プログラムを実施、エリクソン・ジャパン
(2025/1/10)
Duolingo、AI英会話「リリーとビデオ通話」のテレビCMを1月11日より放映開始
(2025/1/10)
高校必修単語3200語を収録!タイピング英語学習ツール「英語王」に高校生版が登場
(2025/1/9)
(2025/1/6)
「こどもとIT」2024年に読まれた記事ランキング、トップ10
(2024/12/27)
LINEヤフー、被災地支援の特設サイト「みんなで支えよう能登半島」を公開
(2024/12/27)
文部科学省、生成AIの利活用に関するガイドラインVer2.0を公開
(2024/12/27)
教員と保護者をつなぐ「tetoru」に個別連絡機能を追加、Classi
(2024/12/26)
Box Japanが支援、全国のCoderDojoに128台のノートPCを寄贈
(2024/12/26)
教職調整額を約50年ぶりに引き上げ、中学校は35人学級を実施
(2024/12/25)
外国籍児童の受け入れと目標設定のポイントを解説、行知学園が教員向けオンライン講座を提供
(2024/12/25)
Classi、ベネッセテスト結果を活用した「個別最適な課題配信機能」を搭載
(2024/12/24)
アトレ大井町、JR東京総合車両センター×JR東日本大井町駅×青稜中高と鉄道イベントを開催
(2024/12/23)
約34人に1人の児童生徒が深刻な悩みのキーワードを検索、「SOSフィルター」の11月データを公開
(2024/12/23)
【中高教員向け】探究学習プログラムの事例発表会、1月18日にオンラインで無料開催
(2024/12/23)
宮城県総合教育センター、教職員向けの生成AIガイドブックを公開
(2024/12/19)
親子の幸せは相互に影響、ベネッセ教育総合研究所が6年間の追跡調査から分析
(2024/12/19)
【GIGA第2期向け】サンワサプライ、小学校低学年に適したシリコンゴムタッチペンを発売
(2024/12/18)
チエル、『ネットワーク環境改善事例集』の累計発行部数が1万部を突破
(2024/12/18)
eboard、外国にルーツを持つ子供向け教材「やさしい算数・数学」を無料公開
(2024/12/18)