ニュース

柔らかく磁力でまとまるUSB-Cケーブルに、2mモデルが登場

マグネットの力でまとめられる

 USBの電源やモバイルバッテリーを手がける株式会社CIOは、マグネットの力でまとめやすく、シリコン皮膜採用で絡まりにくいというUSB-Cケーブルに全長2mの「スパイラルシリコンケーブル CtoC 2m」を追加して発売した。価格は2,480円(税込)。

 同製品は、ケーブル同士がマグネットの力でくっつくため、ケーブルバンドなどでまとめる作業が不要になるUSB-Cケーブル。丸くまとめられた状態でケーブルを立ててもマグネットの力で崩れないという。短く使うときも必要だけ伸ばすことができ、片付けるときは鉄製のボードに貼り付けておくことも可能になるなど、これまでと違った使い方ができる。

必要な長さだけ伸ばして使うことができる
丸くまとまったケーブルを立てられる
鉄のボードに貼り付けておくこともできる

 カラー展開は全7色で、ブラック、ホワイト、パープル、ライトブラック、カームブルー、シェルピンク、モスグリーンが用意される。

カラーは7色展開

 ケーブルの仕様は両端がUSB Type-Cで、一般的なUSB Type-Cの電源アダプターとパソコン、タブレット端末、スマートフォンなどを接続して充電などができる。PD対応で電力は最大240Wまで対応。データ伝送で使った場合は最大480Mbps。耐久性として折り曲げ耐性は3万回だとしている。

 これまで、テーブルでの利用や携帯に適した1mモデルを販売しているが、ベッドやソファーで使うことや、床に置いた電源タップからテーブル上の機器に充電する場合にも使いたいなどの声があり、2mモデルを追加した。

ベッドやソファなどで利用しやすい2mモデルを追加

 CIOによれば、2mモデルを追加するにあたって、単純に長さを2mにしただけではなく「磁力としなやかさのバランスを再考し、程よい力でまとまりつつも使用時に丸まらない、最適なバランスを追及した」という。

Amazon.co.jpでは、7月11日(金)〜14日(月)に実施するAmazonプライムデーに先駆けたプライムデー先行セールを実施しており、7月9日時点では、16%オフとなる2,080円(税込)で販売されている。