ニュース

JR東日本、「ポケモンメガスタンプラリー2025」を開催

東日本旅客鉄道株式会社が、テレビ東京系列で放送中のテレビアニメ「ポケットモンスター」とタイアップし、2025年7月18日(金)より「JR東日本 ポケモンメガスタンプラリー2025」を開催

東日本旅客鉄道株式会社は、首都圏や東北エリアを対象とする「JR東日本 ポケモンメガスタンプラリー2025」を開催すると発表した。

開催期間は、2025年7月18日(金)から8月31日(日)で、首都圏エリアの36駅と新幹線が停車する東北エリア6駅に、キャプテンピカチュウや黒いレックウザなどテレビアニメ「ポケットモンスター」に登場するポケモンやメガシンカポケモンのスタンプを設置する。

スタンプデザインの例(東京駅)

スタンプラリーのコースは、「STAGE1(6駅コース)」「STAGE2(12駅コース)」「STAGE3(36駅コース)」「EXTRA STAGE 新幹線コース」の4種類に分かれており、それぞれのミッションを達成すると限定賞品が手に入る。

首都圏エリアのスタンプ設置駅(JR東日本35駅と東京モノレール1駅)

STAGE1(6駅コース)では、首都圏エリアに設置された36駅から好きな6駅を巡り、異なる6個のスタンプを押したスタンプ帳を賞品引換店舗のNewDaysに持っていくと、「ジャンボカード ピカチュウex」と「スタンプ帳(STAGE2・STAGE3版)」をもらえる。

STAGE1(6駅コース)の賞品
STAGE1(6駅コース)の賞品引き換え店舗NewDays

STAGE2(12駅コース)は、東京駅や品川駅、大宮駅、桜木町駅など、スタンプラリーエリアマップの赤色でマークされた12駅のスタンプが対象。スタンプを集めたスタンプ帳を、東京駅特設ゴールカウンター(東京駅B1 丸の内地下南改札外 動輪の広場)に持っていくと、「ポケモンフレンダ スペシャルフレンダピック 黄色いメガルカリオ」と「スペシャルクリアマルチケース」をもらうことができる。

STAGE2(12駅コース)の賞品
「データ放送プレゼントキャンペーン応募用カード」を同封
東京駅特設ゴールカウンターの場所と受付時間

STAGE3(36駅コース)で首都圏エリア36駅のスタンプをすべて集め、東京駅特設ゴールカウンターにスタンプ帳を持っていくと、「スペシャルキーリング」をもらえる。

STAGE2(36駅コース)の賞品

さらに、EXTRA STAGE 新幹線コースでは、新青森駅・盛岡駅・仙台駅・秋田駅・山形駅・新潟駅から「1駅」を選択。スタンプ帳にスタンプを押印し、東京駅特設ゴールカウンターに持っていくと、黒いレックウザがデザインされた「スペシャルメダル」が進呈される。

EXTRA STAGE 新幹線コースでは、新青森駅・盛岡駅・仙台駅・秋田駅・山形駅・新潟駅から「1駅」を選択
スタンプデザインの例(秋田駅)
EXTRA STAGE 新幹線コースの賞品

なお、賞品引換店舗NewDays(全9店舗)では、スタンプ帳ホルダー付きのスタンプ帳(スペシャル版)を7月18日(金)から8月31日(日)まで、2,420円(税込)で販売する。スタンプ帳(スペシャル版)は、首都圏36駅と新幹線6駅のすべての押印欄があり、始めからすべてのコースに参加可能。

始めから全コースに参加できる、スタンプ帳(スペシャル版)

期間中は、スタンプラリーを盛り上げる関連企画も展開。東京駅などの一部の駅やウォーターズ竹芝に、壁面装飾やフォトパネルなどのフォトスポットが登場するほか、東京駅特設ゴールカウンターでキャプテンピカチュウサンバイザーを配布する。7月20日(日)には、ウォーターズ竹芝にてキャプテンピカチュウのグリーティングを開催する予定だ(参加費無料・事前予約制)。

壁面装飾デザインイメージ(東京駅 銀の鈴広場)
(左)東京駅特設ゴールカウンターで、キャプテンピカチュウのサンバイザーを配布、(右)ウォーターズ竹芝にて、キャプテンピカチュウのグリーティングを7月20日(日)に開催。

各賞品は数量限定(先着順)となっており、引き換えは9月1日(月)まで。どこかの駅のスタンプがイベント期間中に変わる可能性があるので、公式Webページやスタンプラリー公式X(@jrepokemonrally)で最新情報を確認されたい。

メインビジュアル

©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon