ライフイズテック、北九州予備校で「情報AIドリル」の提供開始
(2023/9/18)
メンタルヘルステクノロジーズ、那覇市立学校教員のメンタルヘルス対策事業を支援
(2023/9/6)
eスポーツの学校や自治体の実践事例を紹介する、オンラインセミナー9月20日開催
(2023/9/6)
みんなのコード、情報Iの授業で利用できる「プログル情報」に問題集機能を追加
(2023/9/1)
「情報Ⅰ」トライアル版が受験可能に、駿台atama+学力判定テスト9月回から全4回
(2023/8/31)
端末の落下防止ガードを発売、学校の机にはめ込むだけの簡単取り付け
(2023/8/29)
北九州市教育委員会、ChatGPTと連携したチャットボットの試験運用開始
(2023/8/28)
スキルアップAI、2024年度から代ゼミの大学入試模試に「情報I」の問題を提供
(2023/8/25)
旺文社、問題集の自動採点と解き直しで学べる「学びの友」アプリのWeb版を公開
(2023/8/10)
情報処理学会、「2023年度高等学校情報科教員研修」をオンデマンドで開講中
(2023/8/8)
【お知らせ】8月3日・4日開催の関西教育ICT展にインプレスが出展
(2023/8/1)
大阪府門真市、Qubenaの効果検証を実施「利用頻度が高いほど学力が高い」傾向に
(2023/7/31)
(2023/7/28)
「教育版マインクラフトで広島の歴史を学ぼう」ワークショップ、広島で8月4日・5日で開催
(2023/7/24)