マイクラ×映画制作の小中学生向け探究学習プロジェクトを7月に開催
(2024/5/28)
中高生向け探究学習プログラム「TWICE PLAN」を学校に無償提供、補助金活用にて
(2024/5/21)
8割の小学生保護者が学校以外でプログラミングを学ばせていないと回答、シンクプラス調査
(2024/5/17)
Gakken、高校向け探究教材『学研探究シリーズ』を4月より発刊
(2024/5/10)
(2024/5/1)
ICT教材を1年間無料で利用可能、すららネットが「働き方改革支援補助金2024」に採択
(2024/4/18)
(2024/4/2)
カルビー、「ポテトチップス」を題材にした小学生向け食料生産教材を2024年4月提供開始
(2024/3/29)
ロッテ、中学校向けにお菓子を題材とした教育支援プログラムを無償提供
(2024/3/28)
中高生の個人探究を支援する「プロジェクト機能」を2024年4月より提供開始。
(2024/3/13)
本の査定や店舗体験も選べる「学校ブックオフ」プロジェクト実践校を募集
(2024/3/8)
アドビ、学校におけるデジタル活用能力育成推進プログラムをパートナー4社と開始
(2024/2/29)
レポート
『桃鉄 教育版』とマイクラ、「学び」と「遊び」の境界線がないエデュテイメントを語ろう
――「エデュテイメント祭り! presented by桃太郎電鉄」ワークショップレポート
(2024/2/27)
「レゴスクール」、4月より新ブランド「STEAM Campus」に移行
(2024/2/19)
モンドリアン、ゲーム・メタバースを活用した教育事業を本格始動
(2024/1/22)
STEAM教室で高性能PCを活用した動画編集とオンライン交流を実施 埼玉県鴻巣市
(2023/12/25)
BASEと札幌市が連携協定、市立高校でネットショップ開設の体験授業を提供
(2023/12/13)