みんなのコード、小中高の情報教育における体系的な「カリキュラムモデル案」を発表
(2024/8/2)
アールティ、移動ロボット学習キット「Pi:Co V2」を新発売
(2024/6/28)
(2024/6/27)
IoT開発ボード「obniz Board」を活用した教育カリキュラムを開発
(2024/6/13)
アールティ、Raspberry Pi Mouse V3の価格引き下げ
(2024/6/4)
(2024/5/30)
「ポケモンプログラミングスタートキット」をリニューアル、小学校に無償提供
(2024/5/28)
生成AIでマインクラフトの世界を拡張、無料体験会に新コースを追加 ライフイズテック
(2024/5/24)
ロボットトイ「toio」専用教材「トイオ・プレイグラウンド」を発売、SIE
(2024/5/6)
エレコム、EDIX東京に出展 ICT活用の課題解決や校務DX化を推進する製品を紹介
(2024/4/25)
創造的な表現活動ができる「居場所」が子供に必要。みんなのコードが提言を発表
(2024/4/17)
(2024/4/3)
情報I・II対応の探究学習教材「スペースブロック」を全国の高校などに無料提供
(2024/4/3)
スタディサプリに情報Iのコンテンツ提供開始、共通テスト対策講座など
(2024/4/2)
(2024/4/2)