ニュース

生成AIでマインクラフトの世界を拡張、無料体験会に新コースを追加 ライフイズテック

生成AIを活用したマインクラフトの拡張プログラム制作を体験できる

ライフイズテック株式会社は、2024年5月25日(土)から毎週開催する「AIクリエイティブ無料体験会」に中学生と高校生を対象とする「AI×Minecraftコース」を新設する。

これまで同社は、Unityゲームや生成AIを活用した動画制作を体験できるAIクリエイティブ無料体験会を中高生向けに開催してきた。今回追加されるAI×Minecraftコースでは、「AIと一緒にMinecraftでのプログラミングを拡張しよう」をテーマに、参加者がプログラミングや生成AIを活用して、思い通りのマインクラフトの見た目やルールを変更できるMOD(拡張プログラム)を制作する。

AI×Minecraftコースは2時間となるが、ChatGPTやStable Diffusionなどの生成AIを実際に体験し、クリエイティブ技術とAI、そして自分自身の創造性を掛け合わせることの楽しさを感じることができるという。

AIクリエイティブ無料体験会の開催場所は、ライフイズテックスクール白金高輪本校で、全国の13歳以上の中学生・高校生が対象となっている。参加費は無料だが、AI×Minecraftコースに参加するには「Minecraft Java & Bedrock Edition for PC」を事前購入する必要がある。持ち物は不要だが、データの持ち帰りを希望する場合は、8GB以上の空き容量があるUSBメモリーが必要。

「AI×クリエイティブ無料体験会」概要

開催日:
 5月25日(土)、6月1日(土)、6月9日(日)、6月16日(日)、6月23日(日)、6月30日(日)、7月7日(日)
開催時間:
 午前の部:10時~12時
 午後の部:13時30分~15時30分
 ※午前の部か午後の部を選択可能
開催場所:
 ライフイズテック スクール 白金高輪本校
 〒106-0047 東京都港区南麻布2-12-3 南麻布ビル1F
 白金高輪駅4番出口より徒歩5分
参加対象:
 全国の13歳以上の中学生・高校生
 ※体験会で使うツールの利用規約上、13歳以下は参加できない
コース:
 ・AI×Minecraftコース(今回新設したコース)
 ・AI×映像制作(ショート動画制作)コース
参加費:
 ・無料
 ・AI×Minecraftコースの参加には「Minecraft Java & Bedrock Edition for PC」(通常盤:¥3,960)が必要
申込締切:
 各日程の3日前まで。各日程の定員に達し次第、受付を終了する。

同社は、夏休み期間中に開催する中高生向けプログラミング・AIキャンプ「Life is Tech ! Summer Camp 2024」の参加者も募集中である。このキャンプは、プログラミングや生成AI、ゲーム制作・デジタルアートを学ぶ短期集中プログラムで、誰もが参加できる多彩なコースを提供している。参加者はキャンプで1つの作品を作り上げることができ、これまで59,000人以上が参加している。なお、同社が実施した参加者アンケートによると参加者の99.4%が「楽しく学べた」と回答している。